羽村神社から見える絶景。
羽村神社の特徴
羽村市の羽村神社からは筑波山がよく見え、絶景ポイントです。
低い山の頂上に位置し、静かな良いところで落ち着けます。
羽村市郷土博物館の裏手から登れるアクセスルートも魅力的です。
久しぶりのハイキング。何度来ても眺めが素晴らしい😊
多摩川越しに羽村、福生、さらにその向こうに狭山の丘などが見渡せます。浅間神社とも呼ばれていたようで、木花咲耶姫が祀られています。いつ来ても掃いた跡が見られ常に綺麗です。ありがとうございます。
浅間岳に登山すると、その最後に現れる尾根上にある神社で、一番奥から多摩川を眺めることができます。この神社まで来れば浅間岳山頂はもうすぐです。
非常に綺麗です。
低い山のほぼ頂上にある神社。羽村市が見渡せる絶景。
山の上にある静かな良いところ。
Googleマップには載っていないが、羽村市郷土博物館の裏手から登れるルートがある。敷地の角が木立から突き出ており、頂上より見晴らしがいい。
あきる野市の浅間岳頂上のすぐ近くなのですが羽村神社の名前の通りこちらは羽村市になりますこの神社からの眺めはすごくいいですよ筑波山までよく見えます。
名前 |
羽村神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-555-9667 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここは羽村?あきる野ではないの?