ガソリン値引きでお得な旅を!
ENEOS EneJet茅野城山SSの特徴
セブンイレブン併設で買い物が便利なガソリンスタンドです。
いつでも利用できる24時間営業で安心できます。
割引クーポンが常にあるのでお得に給油できます。
いつも大変お世話になっているガソリンスタンドの1つです。週末は、洗車機の前で車が数台並んでいたり、給油も数分程度ですが待ち時間が発生しています。リッター5円引きのクーポン券があるので、表示価格よりは安く入れられる印象があります。オープン当初は、周りと比べても少し高い印象だったのですが、ここで給油すると燃費がかなり違うため重宝していました。今は、他店と変わりない品質です。曜日によって、3000円以上の給油で、ティッシュ1箱のサービスがあるので、そのタイミングを狙っています。
いたって普通のセルフスタンド長野ってガソリン高いね。地元と比べると10〜15円くらい違う。
クレジットカード対応のセルフスタンド。会員割引カードがぶら下げてあって、このあたりとしてはお安く給油出来ました。新しく、広い給油レーンです。3000円入れると併設のセブンイレブンでティッシュ一箱プレゼントだそうです。
常に5円引きのクーポンがぶら下げており店頭価格より安く給油できます。また日にちにもよりますが3000円以上給油すると隣接するコンビニでBOXティッシュがもらえます。
非会員でも会員価格でガソリン入れられるのでありがたいです。セルフで店員もいないですが会員カードがぶら下がっていて周りのスタンドより安く入れられるのは事情があるにせよ面白い。
GWにバイクツーリングの途中に立ち寄りました。スタンド自体は空いてましたが…地方のガソリン価格が高いのにはビックリです。当時、東京でレギュラー156円ここでは…レギュラー185円くらいだったかな?約リッターあたり30円高…驚きました(笑)
国道299号線に沿ったセブンイレブン経営と同一のガソリンスタンド。広くて便利だけれども、サービス要員が一人もいないので、洗車設備の利用には引けてしまう。
旅行の途中で早朝に給油しました長野県はガソリンが高いと事前に調べて感じていましたが割安で給油できたと思います。セブンイレブンも併設されてて便利ですね。
常に割引カードをかけていてくれるのはありがたいです。この辺では1番利用するガソリンスタンド。コンビニと一緒になっているので本当に便利です。
名前 |
ENEOS EneJet茅野城山SS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-73-6155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コンビニそばにあり大変便利ですが、交通渋滞でなかなか右折出来ないのが問題です。