荒川の清潔感満点な銭湯。
藤の湯の特徴
三河島駅から徒歩7分の、明治通り近くにある銭湯です。
清潔感と湯温が◎で、リラックスできるシンプルな空間です。
寛げる休憩スペース完備で、湯船にはジェットや泡、薬湯もあります。
荒川区役所南側の明治通りと常磐線間の狭い一方通行路地にある銭湯。
カウンター式の番台で、奥には休憩するイスが有ります。当日はお店の方では無かったので、昭和23年頃からの営業と思われるそうです。浴槽は二つ有り、L字の大と小です。小は薬湯で「もや」になっていて、大より30センチ位深くなっています。大はジェット2、泡、電気が有ります。どちらも42度強です。カランの湯温は湯を水で調整する使い勝手の良い温度です。高さの違うイスが2種類有り、便利です。海の中を描いたタイル画と仕切りに屋号の藤の花が描かれています。シャンプーやボディーソープは番台にパウチが置いてあります。燃料はガスだそうです。
きれいです‼️
湯温、清潔感共に◎。
自宅の付近では、一番いい銭湯です。
荒川区荒川、線路際のシンプル銭湯。
清潔で明るく爽やかな銭湯です。風呂の種類は少なく水風呂はありません。備え付けのシャンプー等もありません。お魚のタイル絵がとてもかわいいです。
タイルがガタガタで足の先切っちゃいました(泣)
余り良くない、近くの別な銭湯にします。
名前 |
藤の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3807-1569 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三河島駅から徒歩7分ちょいで着く。線路沿いとはいえ、住宅地の中なので夜は暗めの道。脱衣所は比較的広めでドライヤーは1か所。3分20円。洗い場は4列ありシャンプー・リンス、ボディソープが備え付けだった。椅子は高いのと低いの2種類置いてあるのがよい。カランのお湯は温め。シャワーは固定式。湯舟は薬湯とジェットタイプの2つで薬湯の方が温めであった。