甲府の地ビール工房で味わう!
Hops And Herbsの特徴
甲府のクラフトビール草分け、特製ビールが絶品です。
1Fで醸造された作りたてのビールを楽しめるお店です。
甲府町中にあるユニークなクラフトビール工房、ぜひ訪れてみてください。
甲府のクラフトビールの草分け。テイスティングがリーズナブルで、四種で900円と3桁で飲めてしまう所はほとんどないと思います。ビールもヘレスやIPAのクラフトビールでは定番なものからトラピストビール風やインペリアルスタウトなどハイアルコールでたくさん飲むのが大変なものがあるので、少量で色々試せる飲み比べセットは本当に嬉しいです。ビール好きが甲府に来たならマストです。
クラフトビールもフードも美味しかったです。2軒目にもってこいですね。また来て色んなビールを飲んでみたいです。
甲府駅南口店内で作られたクラフトビールを楽しめる店料理は軽食に近いピザやポテトがメインクラフトビールの飲み比べセットはかなりお得6種類それぞれ100ml程度入って1
雰囲気良い◎1階で作ってるクラフトビールが飲める。利きビール6種¥1200を注文。どれもクセが強くて美味しい!
まず、ビールが美味しい。そして、ビールに合う料理が豊富。照明が暗いのだけは老眼の自分には辛いが、また来たいと思わせてくれる。
富士アイスからの昼飲みはしご酒でこちらに、、クラフトビール好きにはたまらないお店ですね。1件目がこちらの方が良かったかもしれないです。飲み比べは色々な種類も楽しめます。日曜日の昼間飲み楽しめました。
自前でビールを仕込んでいます。正確に言えば一階でビール作っています。他と違う、甲府の(いや、この場所の)ビールが飲みたければこのお店に!おつまみでピザなんかもあります。一軒目でも良いですね。
【2021年追記】出入り口階段なので酔ってる時は注意。おトイレは男女別であって、階段登って直線のとこにある。ノンアルコールもあるので、2軒目以降でも、お酒弱い人でも大丈夫。テイスティング6本1200円がおすすめ。ビール造りしている所で、過去岡島外の地下のVaultで働いていたお姉さまが店主だったと思う。2階でイートインできる。確かVaultでもここのビール飲めるので、どちらで飲んでもいいと思う。うめぇぞ。アウトサイダーという名前のほうがよく知っているのではなかろうか。こだわりのビール工房で、よっちゃばれ広場にも出店している。お店ではビールもお食事も楽しめ、甲府の新しい地ビールとして現場を盛り上げている。甲府のこれからに欠かせないお店だ。まだ知名度が十分ではなく、穴場のお店でデートで行くのにおすすめ。スタッフの気遣い力もお墨付き。楽しく笑顔でビールを飲もう。
オリジナルのクラフトビールがめちゃくちゃおいしい。一階が醸造所で二階でいただきます。ガーリックがきいた洋風枝豆が、ビールのペースをより早める…あれこれ飲みたくなる魅惑のお店です。
名前 |
Hops And Herbs |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-225-2012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

都内と比べても遜色なく、むしろ味が出ている素敵なクラフトビールレストラン。店員さんは親切。今回は食事の後に立ち寄り、4種飲み比べだけだったが、各々個性が出ていて、予想以上の美味しさだった。料理は試す機会がなかったが、メニューはそれなりに数があり、リーズナブルなので、また試してみたい。