都電荒川線モチーフの魅力商店街!
ジョイフル三ノ輪の特徴
都電荒川線をモチーフにした看板のあるアーケード街です。
スモール業務スーパーや多様なギョウザ屋が点在する商店街です。
伝統的な市場で揚げ餃子やラーメンを楽しめる貴重なスポットです。
自転車多すぎて危ない。
情緒だけじゃなくてちゃんと良いお店もありました。
中央から昭和通り寄りに活気があります。公園前の薬屋さんはとても親切で、気持ち良く買い物が出来ます。
中にスモール業務スーパーが在ります。
人情味溢れる会社です。
この町にたどり着き8年です🧐ふるびたアーケード商店街もいいんじゃ🤔ギョウザ屋が多いのは不思議かな🥟便利だよ✨🍄
お値段、品揃え、雰囲気、アクセスどれをとっても満足度が高い商店街。下町情緒溢れています。
東京メトロ日比谷線は三ノ輪駅より徒歩2分ほど、駅を出たら日光街道を渡り、都電荒川線の方へ向かいます。アーケードに一歩足を踏み入れると、そのレトロで激シブな雰囲気に圧倒されます。場所柄ですが、お年寄りの姿が目立ちます。いきなり上半身裸のお父さんが涼んでいたりと実にフリーダムな感じも◎。ありきたりですが、昔ながらという言葉がぴったり。谷中みたいに観光客がいるわけでもなく、生活に寄り添った地元の台所といった感じです。今や都内でもこんな商店街は大変貴重、一見の価値ありです。
もっと有効活用できると思います。色々と、もったいないです。
名前 |
ジョイフル三ノ輪 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大阪ならどこにでもある下町アーケードであるが、都内では貴重なアーケード街。しかも路面電車と一緒にあるのが素敵すぎます。