早朝の滝音マイナスイオン。
龍頭の滝の特徴
龍頭峡の滝までの道のりは、整備されていて歩きやすいです。
早朝の空気と滝の音が心地よく、リフレッシュに最適です。
滝周辺では涼しい水しぶきと自然の雰囲気が楽しめます。
駐車場から滝まで25分くらい歩くと着きます。間近で滝が見えるのでマイナスイオンを一杯に浴びることができますよ^_^
6/26(日) AM6:00 早朝の凛とした空気を吸いながら、滝の音と小鳥のさえずりが何とも気持ち良く、マイナスイオンのシャワーをいっぱい浴びてリフレッシュできました。
倒木のため登れないようにロープがしてありましたが、自己責任ですが、滝まで行けます。肌寒かったですが途中彼岸花などがありリフレッシュできます。歩きやすい靴と杖がれば楽かと思います!
山野峡県立自然公園内にある龍頭峡の滝現在では使われていない山荘に、淋しさを覚える遊歩道。駐車場先の橋を渡ってからは、一気に深い森へと誘い、上流から流れてくる水音、静かに揺らぐ木々の音、鳥のさえずり、体をつたう涼しい風に癒される。しかし、人一人が通れる位の細い道、足元は滑りやすく、垂れ下がる枝や、落石の跡も。歩きやすく履き慣れた運動靴で行かれることをオススメします。天に昇る龍が地上に玉を吐く姿を形容して名付けられたともいわれている、龍頭の滝。約60mの高さから一気に落ちる水音は、(上から眺められる展望台が通行止めのままとなっていますが、横から見るだけでも)力強く、谷間に響くことで自然の偉大なパワーを一層感じられます。マムシ注意の看板も多く、暑い季節にはそれなりの対策が必須であると思います。
I looovveee the the ambience, the cedar tree is so biiggg around the stair. And there is a small hut there, that’s great to have a lunch there
真夏でも水しぶきが谷風にのってきてかなり涼しい。
竜頭に吹く神風 🌬🐉行かなきゃ感じられない神スポット✨もしかしたら 龍がおりてくるかも 貴方に‼︎今日は 可愛いカエルちゃんが案内してくれました‼︎
まあまあの大きさでした。
めっちゃ気持ちいい!
名前 |
龍頭の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

意外と登山道は整備されていてサンダルでも行けるかも?道中の河には小さな滝が複数あるのでそれも楽しめる。メインの滝は高く大きいです。滝壺も立派なものです。