三重の自然に囲まれた、広大な露天風呂。
ホテルローザブランカ 朝妻の湯の特徴
自然に囲まれたリゾート地で、心癒される日帰り入浴が体験できる温泉です。
三重エリア最大級の広さを誇る、大きな露天風呂が自慢です。
小鳥のさえずりが響く中で、リラックスできる温泉のサラサラ感が楽しめます。
およよ!と思う細い道を中学校に突き当たり、曲がった先にありました。入浴料は1000円。JAF会員は200円引き(5名まで)。広い露天風呂がとにかく気持ち良い。アルカリ性単純泉でお肌すべすべ。コロナの影響でミストサウナ、サウナは停止中。
こんなところにホテルがあり、日帰り入浴出来るとは知りませんでした。初訪問日帰り入浴1000円(JAF会員は800円)おそらくバブル時代の建築であろうキラびやかなホテルで少し年季が入っていますが、馬鹿でかい露天風呂に内湯とサウナはなかなか良い。泉質も榊原温泉に似た少しヌルヌルしたナトリウム泉。平日は空いてるので穴場でした。
ぬるぬるのいい感じの湯。露天はもう少し暑くても良い。
自然に囲まれたリゾート地 大きな露天風呂 耳を澄ませば小鳥のさえずり リラックスできます。
ん〜ん 派手さは一切ないですが 露天風呂は広いし 温泉っぽい サラサラ感とかが好きです。地域で一番好きです。台風で傷んだところがちょっと気になるけど 満点で!
ちょう高級ホテルです、従業員も感じがよくて行けば疲れが取れます。
山の中の自然な音に包まれて入る温泉は気持ち良い!
三重エリア最大級の広さが自慢の大露天風呂。さわやかな野鳥のさえずりを耳にしながら澄み切った空気の中で楽しむ入浴は、心身ともに最高の癒しのひとときです。ホテルローザブランカHPより。
以前に一度日帰り入浴して来ました。お湯は、ぬめりが有り良かった、後露天も広くて良かった。設備の故障につきサウナは使用出来ないのと、入浴には、もれなくレンタルタオルセットの料金でした。土日は、かなり高めだった気がします。日帰り入浴は、平日をお勧めします。
名前 |
ホテルローザブランカ 朝妻の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-405-363 |
住所 |
〒518-0222 三重県伊賀市寺脇721 ホテルローザブランカ内 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2021年2月~6月末日まで休館だそうです。