昭和通りの癒し、キレイなトイレ。
地蔵橋公園の特徴
昭和通り沿いに位置する小規模な公園です。
清潔なトイレがあり、昼の休憩に最適です。
サラリーマンの憩いの場として利用されている場所です。
首都高沿いにある教室ぐらいの広さの公園。花壇があり、木々があり、やや緑多めな印象。1人掛けベンチが15あり、少し奥めにトイレがある。
昼のひとときに最高です。また、晴れた日に行こうと思います。桜🌸が満開です。
禁煙なのに公園中に喫煙者が溢れています。隣接する交番の警察官たちは知らんぷり。目の前には保育園も建ち、心配です。
サラリーマンの憩いの場としては、最高やでぇ〜っ!
昭和通りにある、小さめの公園です。公園の横の小道は、竜閑川を埋め立てた跡です。地蔵橋は、現在の昭和通りの、まん中あたりにかかっていたようです。とても綺麗な、お手洗いが、小道をはさんであります。
テイクアウト弁当を食べようと平日の昼に訪れましたが、喫煙しているサラリーマンで溢れかえっていて、吸殻もたくさん捨ててあり、あまり快適ではありませんでした。この近辺では貴重な公園なので、時間帯を選んで行けば、良いかも知れません。
いつも喫煙者のおじちゃんがいるイメージ。トイレが新しいのは嬉しい。
広さに対して枝や葉の位置が低い木が多く、暗い公園です。一人掛け×3席のベンチが5基しかなく遊具もなければ広さもそれほどありません。鳥にとっては憩いの場のようで、ベンチに座っていたら何を狙ってか鳩が寄ってきました。歩道橋を渡った先にも同じくらいのサイズの公園があり、そちらの方が木がない分明るい感じでした。
公園というより、ちょっとした、息抜きスペースです 喫煙者のたまり場です😨
名前 |
地蔵橋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3546-5435 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/kouen_hiroba_ichiran.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

街中にある小さいけどトイレがキレイな公園です。