煮干し香る昭和の味、赤坂味一。
中華麺専門店 赤坂味一の特徴
昭和50年創業の名店、船橋の中華麺専門店です。
煮干しの香りが漂う店内で本格的なラーメンを楽しめます。
昔ながらの太麺醤油ラーメンは濃い味がクセになる美味しさです。
昔ながらの店内に、煮干しの香りが充満しています。メニューは基本のラーメン一種類に、チャーシュー、メンマ、大盛り の組み合わせのみです。そのためか、注文したらすぐにできます。混雑していますが回転が早くあまり待ちません。肝心のお味は、昔ながらのラーメンですが、醤油と煮干しがしっかりと効いていて、ほんのり今風にアレンジしてあります。(多分)どこか懐かしさを感じますが普通に美味しいです。
有名店なのは知っていたけど、煮干が苦手で躊躇していました。店の前を通ると待ちなし。そのまま入店。同僚がメンマラーメンを勧めていた事を思い出し、注文しました。店内はそれ程煮干の匂いも無く、ちょっと安心。運ばれたラーメン。メンマ別皿に盛られてます。見た目、普通盛りなのに、大盛りのような量です。麺は太麺でしょうか。細麺より太麺好きなので、ここはグーです。先ずはスープ。ん~煮干~って感じじゃないです。思ったより煮干のクセも匂い。スープを飲んだ感じは見た目より油を感じるかな。太麺と相性が良いですね。メンマは、しっかり味も染みていて美味しかった。後は後味ですかね。ほんのり煮干を感じます。個人的にですが。それ程、煮干を全面に押し出していないけど、美味しく食べられたけど・・・。
ラーメンじゃない。The中華そば。昭和の味つけ。懐かしい味わい。煮干しの風味が強く、醤油ベース。麺は太めで、ごわっとした感じ。かといってパサついてない。気持ち塩、油分多めのスープと一緒に、がっついて食べるといい感じ。チャーシューは、噛めば噛むほど味わい深い。これまた昭和を彷彿。メンマは、シナチクの表現が似合う。チャーシューと同様に、これまた味がギューッと凝縮されてる。ホント昭和の中華そば!とはいえ、好き嫌いが分かれるところ。最近のラーメンのような洗練さは全くなし。店内は古さが目立ち、入店時のスープを煮込む魚臭さは耐えられない人もいると思う。土曜12時半で、4名程度が並ぶ人気店。回転早く、待ち時間は10分ほど。2022年1月。
ラーメンラーメン!【赤坂味一】@京成船橋行列出来てるー!地元民に愛される人気店。-紙で貼り出されたメニューがいさぎよいっ!w・中華ソバ700円にぼにぼしぃスープ🐟煮干しの苦味とかえぐみとかが強めなところもきっと中毒ポイントなのだと思う。麺はデフォルトで大盛りっ常連さんはチャーシューメンのオーダーが多かったみたい😇
昭和50年創業の名店。土曜日に伺いましたが、ピークを過ぎた時間帯でも常に行列が出来ていました。高齢の店主が熟練の技でテキパキ作られています。回転率は良いので少し並べは店内に入れます。メンマラーメンを注文。煮干しの出汁が絶品の昔ながらの醤油ラーメンで完成度が高い。麺量も他店よりも量が多いです。茹で加減も歯ごたえ良く丁度よい。トッピングのメンマは歯ごたえ強く味が染みておりとても美味しかったです。油分も多めなので永福町大勝軒系のような感じかなと思いましたが、後味など味わいが異なり、別物でした。定期的に再訪したい良店でした。
千葉県船橋市港町にある赤坂味一。地元に愛される超人気行列店。国道14号線沿い、船橋市市役所の近くです。駐車場はありませんが、市役所の近くにコイパがあります。コロナ対策は、各テーブルやカウンターにアルコール消毒が。店内従業員全員が手袋着用。店に近づくと、煮干しの香りが漂ってきます。調理場では熟練職人の店主が黙々とラーメンを作っています。メニューは、中華ソバとチャーシューメン、メンマラーメンのみの3種類で超シンプル。ラーメン一本で勝負しています。今日は中華ソバ700円。スープは、煮干しをマイルドに感じる深みのある味わい。苦味もなく飲み干す事ができる絶妙な塩梅。麺は中太縮れ麺で、スープに良く絡むベストマッチ。もちもちプルプルで口の中で踊ります。麺の量は大盛レベル、提供された丼の中は麺の一部はスープに浸かっていません。トッピングは醤油で煮込まれた豚ももチャーシュー2枚とコリコリメンマ、なるととネギ、昔ながらの定石のラインナップ。完食完飲。最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした☺️
店内は煮干だしの匂いでいっぱい。店員さんは慣れた感じでスピーディー、無駄口なし。今回はシナチクが沢山入った一品を注文しました。麺はやや硬めでモチモチ感はありませんが、量はあります。醤油スープは塩味が強いので、テーブルの冷水で調整すると煮干の美味しさが出てきました。煮干しの匂いや苦味と雑味もあり、まさに直球勝負。麺硬め、味濃いめのコールがかかるのは船橋を代表するラーメン店ならではの風景でしょう。
この日は京成船橋でブックマークしていたラーメン屋へ。お店の名前は赤坂味一。亀戸にも支店があるお店です。何度か亀戸では食べてたけど、本店も食べてみたく訪問しました。メニューは非常にシンプルで3種類。今回はチャーシューメンを注文しました。麺の茹で加減とかは注文時に言えるみたいだったかな。提供されたのをみるとどんと麺が真ん中に鎮座しています。スープは少ない目かな?できたらヒタヒタになるくらい入れてもらいたいな。スープは煮干しが効いていてかなり好みの味わいです。後味も良くてこのスープ好きだな。麺はやや硬い目のぢぢれの太麺。スープとしっかりと絡めて美味しくいただけます。チャーシューも赤身でパサつきもなくて美味しかったです。隣の方が大盛りを食べてたけど並でも十分なボリュームでした♪
船橋駅界隈の平日ランチに悩んだ挙げ句、評価の良い赤坂味一さんに初入店です。月曜日10:50に着いたら既に5組程の先客が食べておりました。店内は煮干しの香りが立ち込めており食欲をそそります。チャーシュー900円を選び5分程で着丼で早いなと思いました。具は小さなチャーシュー6~8枚前後(食べるのに夢中で数えるの忘れました)、メンマ少々、ナルト一枚、ネギのシンプルなラーメン🍜先ずは汁を口に運びます。煮干しの味が濃くもなく程好い円やかな煮干し醤油の汁な印象です。醤油も濃くも薄くもなくちょうど良く麺は中太縮れで汁に良く絡みます。チャーシューは見た目よりは柔らかな噛みごたえですが個人的にはもっと柔らかなチャーシューが好きです。900円のコスパの割には具が少ない印象なのと、このご時世に感染症対策は皆無に近い店内です。感染症対策は必須かと思いますが、なっておらず⭐一個減らしました。正直怖いなと思いました。次は無いかな…だけど記念に食べれて良かったです。
名前 |
中華麺専門店 赤坂味一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-434-4104 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

回転率がいいので行列でもスムーズに流れます。煮干し系醤油出汁のラーメン店です。相席で案内もありますので、食べ終わるとお客さんは直ぐに帰りますね。店員さんもテキパキしているので効率もいいです!大盛チャーシュー麺+チャーシュートッピングを券売機で買い麺カタメと店員さんに伝え食券を渡し完了。大盛りは麺がボリュームあり完食出来るか心配でしたが、煮干しと醤油の配分が良く少量の柚子の千切りがいいアクセントのやさしい味で飽きがなくスープも全て飲み干し完食できました。チャーシューも歯応えあり美味しかったです。