地元の美味しい栗菓子、穴場で発見!
オギノ 茅野ショッピングセンターの特徴
無料駐車場とトイレ完備で便利な立地です。
サービスカウンター横の銘菓コーナーはお土産にも最適です。
茅野、諏訪エリアでは衣料品の購入に便利な店舗です。
無料駐車場とトイレがあり、主に栗関係の菓子を求めて立ち寄った店舗。当時の友人情報からの訪問で、お目当ての菓子を購入できほくほくと帰宅した記憶。いつかまた近くを通る時は、必ずと思った春の思い出。
ご当地のスーパーマーケットの抜群な雰囲気。食料のほか衣料品も充実。お惣菜専門店やマクドナルド他ファストフードもありました。流行りのガチャも充実。メンズカーブスが2階にありました。
ポケカを一人1BOXまでにしてください。あと出来ればクレーンゲームに入れる分のボックスを1割くらいでいいので減らしてその分を普通に売ってくれると嬉しいです。
諏訪地域では岡谷のレイクウォークに並ぶ複合型店舗。主なテナントは、1階にオギノ食料品売場&生活用品、マツモトキヨシ、ダイソー、フードコート(マックと焼きたてや)など。2階にオギノ衣料品&ゲームコーナーと玩具売場、カーブス、パソコン教室や、その他テナント。花屋さんや宝くじ売り場もあります。昔ほど混んでないのは、やはり施設が古くなったのと、ローカルな雰囲気が漂っているからでしょうか。衣料品が豊富(特に子供関連)で、特売品も多いので、良く利用しています。
サービスカウンター横の銘菓販売コーナー、何気にお土産屋等で買うより安かったりする穴場。惣菜の山賊焼きは定期的に購入してます。霧ヶ峰方面上がる前の買い物にちょうど良いです。
ツーリング宿泊のたびお世話になっております。今回は静岡フェアをやっていたようで静岡人としてはなんだか不思議な感じ。(リニア)で長野の皆様にはご迷惑かけており、その中でも静岡フェア開催には感謝しております。どれも素朴ではありますが数あるなかでの上手なチョイスだと感じました。ちなみにリニア問題の川勝知事は長野の人ですよ!この人良くも悪くも一生懸命さがあり静岡県民でも応援してる人沢山いますよ~
子供がマクドナルド行きたいというのでスキーの帰りに初めて寄りました。何気なく品物を見たら安い!新鮮!その上商品が地元色強くて楽しい!!思わず、大量に買い物してホクホク。旅好きの為いろんな街のスーパーに行きましたが一番安くて新鮮で充実していました。また白樺車山方面に来るときは必ず立ち寄ることを決めました。
最高なところですまずマクドナルドがあるというところが学生にしてもとても有難いと思いました従業員の方もとても対応が素晴らしく、何回でもここに来て心安らげたいと思いました私とってはここは、家のようなところです是非皆さんもこのオギノにきて人生をガラッと明るくしてみてはいかがでしょうか。
北山方面へ出かけるときは、ここで食料を仕入れます。帰りもここで休憩して、甘いパンや飲み物をいただきます。駐車場の台数は多い方だと思いますが、敷地の形の関係でしょうか、とても危ない思いをします。しかし店舗入口から離れて駐めるようにすれば、とくに問題ありません。大きなお店です。店内はとても清潔です。生活用品も十分そろえることができます。
名前 |
オギノ 茅野ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-71-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

売り場面積縮小により食品は少なめですが、2階に衣料品店が入っていたり、一階にもドラッグストアやダイソーもありますので、それなりに便利ではありますが、では、店舗自体の魅力があるかどうかと言うと❓❓❓ではないかと❓