成増の上品な鰻丼、味わい深いひととき。
鰻 すず久の特徴
地下鉄成増駅から徒歩4分の住宅街にあります。
昔ながらの鰻屋さん限定の鰻丼を楽しめます。
タレの甘さと上品な味わいが際立つ料理です。
評価が良かったので立ち寄らせて頂きました。二段重鰻を注文しましたが、メニューのカッコ書き通り30分くらいかかりました。自分的にはボリュームは満足でしたが、味は普通かなと思います。
地下鉄成増の4番出口から徒歩4分ほどの住宅街にあるお店です。2019年の12月にでき、ランチタイムと夕方5時から営業しています。鰻屋さんですが、ランチタイムは生姜焼き定食(900円)など定食もあり、うな丼も1200円とリーズナブル。今回は、うな丼をいただきました。小さいながらもフワフワの鰻が美味です。お吸い物とお漬物も美味しいです。店内は狭く、カウンターと2人がけのテーブルが2卓のみなので、ご家族などで行く際は予約しておくといいと思います。
平日ランチで訪問。鰻の味そのものは良くも悪くも普通だと思うが、注文を受けてから焼くスタイルをこの価格帯で実現していることに価値があると思うので星1つ上乗せ。店構えがカジュアル(過ぎる)で気楽に行けるのも良い。
昔ながらの鰻屋さん限定の鰻丼1600円をいただきました。さっぱりした上品なお味ですごちそうさまでした。
成増駅から徒歩7分ぐらいの場所にございます。飲食店街から少し離れており、ここ⁈という場所にありますが、一昔前前は栄えていた場所なのかな…。ご夫婦2人でやられているのでしょうか⁈無口なご主人と丁寧なお上さんの接客が印象的です♪うなぎは注文してから30分程お時間がかかります。店内は冷房が効いていますが、コロナ対策からかドアを開けた状態ですので、外気と厨房の熱から店内は暑いです。夏に欠かせないうなぎパワー!お近くの方は、ご検討ください。
お米、吸い物、漬物。特に山椒が。鰻も・・。ただ接客は素晴らしかったです。うなぎ屋さんより喫茶店などが向いているような気がしました。
タレは甘いのにコッテリ感はなくあっさりしていて、あっさりしているのに臭みもない、とても上品な味です。自分や家族へのご褒美は、毎回ここのウナギでもいいと思っています。
上品な味わい。銀座に出店しても恥ずかしくないレベル。むしろ銀座に出した方が人気店になったのではないだろうか。甘くないというレビューが多いが、濃く無いと言った方がイメージしやすい。あっさりして食べやすい。蒸しているのでふっくら柔らかい。いくらでも食べられそう。
美味しい。注文してから時間がかかるのは、鰻屋さんでは当たり前です。タレが私好みでした。文句の付けようがない。値段は正直に安いと思います。日常的に、来られるように成りたいです。きもわさは、プリッとして美味しい。お通しも、美味しい。お通しを一口食べると、お料理の期待感が上がります!!来月また行きたいです。
名前 |
鰻 すず久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6904-0003 |
住所 |
〒175-0094 東京都板橋区成増1丁目16−8 ヨウコー |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

うな重はふっくら柔らかく骨もあたらず味も濃すぎず甘すぎずスッキリしていて美味しかったですその前に肝わさ(鰻の肝をボイルしてわさびじょうゆで頂く)をビールで臭みや苦みもなく美味しく頂きました新天豆も春を感じながら2杯目のレモンサワーでまた必ず伺いますと約束をしました☺