茅野駅前で山帰りの疲労回復。
ちのステーションホテルの特徴
登山後の温泉利用が可能なリュウーム温泉が魅力です。
諏訪大社や山下清放浪美術館へのアクセスが便利な立地です。
600円で日帰り入浴の利用ができ、驚きのお値段です。
全体的に綺麗でした。禁煙室が空いていなかった為、喫煙室に宿泊でしたが全然臭くなく助かりました。
諏訪大社上社の二社と木落とし坂、そして、山下清放浪美術館を廻るため、こちらで自転車を借りました。13時〜19時30分までで、600円です。保証金として、他に1000円が必要です。自転車は変速機もついてない、普通のママチャリ。私が廻ったところはそれなりに坂もありましたが、廻れないことはなかったです。
駅から近く便利な場所にあります。諏訪大社の上社には徒歩20分くらいで行けました。ただ、部屋がカビ臭くてまいりました。どこから臭うのか検証したところ、風呂場のカーテンのようです。本当にカビ臭すぎて落ち着きませんでした。浴場は2~3人?4?で入るくらいの小さな所ですが気持ち良かったです。
・コンセントがベッド周りにない・エアコンが集中管理で自由に設定できない・湯溜めしたとき、風呂入る前から髪の毛とかホコリが浮いてた・湯温が中々上がらない・バスタオルから変な臭いがする・立地は良い。
北八ヶ岳にトレッキングに行く前泊に利用。金曜夜21時過ぎのあずさで登山リュック姿の人が続々とチェックイン。他にビジネスホテルも無いので強気な値段ではありますが便利なので仕方ない。6時半からの朝食もごはんおかわりできるしコンビニおにぎりより美味しい。始発のロープウェイ行きバス停もすぐそば。ロープウェイ&レンタルスノーシューの割引券も置いてありますよ!
日帰り温泉で利用温泉で疲労回復ー効能効果ー神経痛・腰痛・ひび・肩こり・疲労回復リュウマチ・しもやけ・あせも・荒れ症男女別2箇所ありご宿泊のお客様無料日帰り入浴のお客様600円(レンタルタオル付)ラジューム温泉時間6:00~24:00(ご宿泊者様24:30迄)※現在、日帰り入浴は16:00で終了させていただいております。(タオルのお貸出しも休止しております。)
仕事で利用しました。過ごしやすかったですね。言ってしまえばベッド周辺にコンセントもしくはUSBの差し込み口欲しいかな。
電車が見れて、大満足!
駅に近く、部屋からの眺めが良いです。風呂もラジウム温泉だそうです。
名前 |
ちのステーションホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-72-1245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

登山後にお風呂に入らせていただきました。日帰り湯500円とリーズナブル。洗い場は4つ。お風呂もちょうど4人ぐらいが定員。タオルは持参しましょう。