硫黄の香り漂う300円温泉。
諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館の特徴
300円で楽しめる、硫黄臭漂う温泉を堪能できます。
老人福祉センター内に位置し、清潔な内湯とサウナが完備されています。
駐車場無料で、畳の休憩所で湯上がりのひと時が楽しめます。
諏訪市総合福祉センター湯小路いきいき元気館上諏訪には日帰りで利用できる日帰り施設があちこちにありますが、私のおススメはここ 元気館です。 料金310円で湯はかけ流しで利用されており、少し緑がかる個性と微硫黄臭を伴います。福祉施設なのですが、他の銭湯と全く変わりません。むしろサウナがあるくらいです。アメニティーはないので利用に注意が必要です。
諏訪市にある総合福祉センターらしいのですが、自分は温泉を利用させて頂きました。9:00-21:30まで入浴でき310円でした。男湯には内湯と水風呂とサウナがあり温泉は熱めでとても気持ち良く入れます。洗い場にはシャンプーとボディソープもあり、あまりこだわりの無い方には気軽に行けて良いと思います。駐車場は一つ一つの駐車枠は狭いのですが、沢山停めれる事が出来るので安心して駐車する事が出来ると思います。途中の道や駐車枠は少し狭いので普通の駐車枠からはみ出る様な大きな車の方は要注意だと思います。
上諏訪温泉に硫黄泉があることを知らず。調べてるうちに発見したので来訪。社協さんの施設なのか、デイケアが併設されていて(お風呂が併設されてるのかな?)閉所時間近くに伺ったので、通所されてる方々が奥からゾロゾロと出てこられた。皆さん、いい顔されてたなぁ。露天はなく内風呂のみ。薄いグリーンのお湯はヌルヌルとして温まります。
とてもコスパの良い温泉で泉質も好きです。サウナもあり、リンスインシャンプーやボディソープも設置されています。常連客の方が多いようですが、感じの良い人ばかりです。そしてスタッフの方の接客が、とても優しくて良いです。
最初この立派な建物に温泉があるのがわからず、Y字路の角の大正モダン溢れる組合員専用温泉の平温泉に行き、入れず心の中でかなり諏訪の悪口をブー垂れていた。しかし、元気館の中にも入浴施設があり、県外客もOKで310円で備付シャンプー、ボディソープ有りということで先程の悪口は全て撤回。硫黄の匂いがあり温度も42°C以上、軽いヌメリがある最高の温泉。空腹で入ったら自分は眩暈起こして倒れるかもしれんので、腹拵えしてから入浴したい。
地元住民が多いけど、安いし、硫黄臭スゴいし◎シャワーが押しボタン式じゃないのもいい入館する際は写真にある用紙に必要事項記入してから。
ぼくのなつやすみ2022入浴料310円硫黄臭のある熱めの温泉♨️内湯と水風呂サウナがあります去年地元のキャンパーさんに教えてもらって訪問するも…コロナ対策で県外の人は利用お断りでしたけど、今年は利用できました。毎月第三月曜日が休館日なので注意して下さい。
清潔感があります。また行きたい。
老人福祉センターの中にある温泉。68.9℃、総計737mg、総硫黄4.7mg、PH8.7のアルカリ性単純硫黄泉を加水循環一部かけ流し。硫黄残気臭、ほぼ無味。熱めで、弱いツルツル感、シャキッとする湯だ。水風呂、サウナも完備。
名前 |
諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-54-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024.11.19入泉料¥310少し硫黄臭がする内湯/サウナがあります♨️露天風呂無しです身体の芯から温まります♨️♪