賑わい増す附属中が魅力!
長野県諏訪清陵高等学校の特徴
映画の学校として有名で、訪れる価値大です。
2.43清陰高校男子バレー部が話題になっています。
附属中によって賑わいが増し、期待が高まっています。
説明不要の地域の雄。近年の低迷は心配していましたが中高一貫を取り入れてから盛り返しました感はあります。中等部の授業を見る機会ありましたが、「自分で考える」ことを重要視しているようです。また、試験内容もちょっとした大学の記述式問題のようでした。先生方はかなり工夫しているなと感じます。これから卒業生が増えてゆくに従って更に安定してゆくと思いますが、質実剛健な校風は大切に継承していって貰いたいものです。
映画の学校ここだっけすごい。
2.43清陰高校男子バレー部 第3話 2分44秒。
校歌がクッソ長い高校として有名。
校歌に第一と第二がある高校。しかも、第一と第二を合わせると20番まであるので、歌い終わるのに10分程かかります。張り切り過ぎて拍手で手を痛めないでね。校則も制服も無いが、校歌は充実しています。
頭の出来は良いと思うが‥数年前くらいに他校の子に悪質な絡みをしていて引いた。
とってもいい学校(^◇^)
昔は長野、深志、清陵の序列だったのに今はかなり下がってしまっているらしい。まぁ人のこと言えない○○年前のOBだけど(笑)学祭の最後に皆でグラウンドの中心からグルグルと訳もなく走り、周りから放水をする、というイベントがあった。電車がなくなって歩いて家まで帰ったな。今でもやってるのかな。
ここから国道20号に飛び出してくる自転車が多い。学校に通報するも変化無し。幸い渋滞しやすい所なので大事故にはなっていない。
名前 |
長野県諏訪清陵高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-52-0201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

中学受験しました。レベル高いな、と思います。景色が綺麗ですが、坂なので通学は大変そうです。