信州サーモンと馬刺し、極上の一皿。
旨いもんや 和かしの特徴
上諏訪の綺麗な和食居酒屋で、プロの技術が光る盛り付けが魅力です。
信州サーモンや馬刺し、ワカサギの天ぷらが揃い、地元の味覚を堪能できます。
落ち着いた雰囲気の中で、絶品のお寿司とともに懐かしい味の肴が楽しめます。
まず店の中がとても綺麗です。整理整頓、無駄な物は置いてません。寿司桶や寿司下駄は棚にピシッと積まれています。料理はとても美味しいです。酢の物は海老、タコ、貝、きゅうり、わかめが入っていて三杯酢も美味しくて650円は破格。馬モツ煮は少し甘めの白味噌味で酒が進む味。トロホッケ焼きは皮目もパリッと焼けていてふっくらした身と一緒に食べると最高!鉄火巻は海苔の香りが高く、巻の強さも絶妙でとても美味しいです。路地裏の目立たない場所にありますが、この店、間違いなく名店です。
味は言うに及ばず、盛り付けも綺麗でさすがプロの仕事だと感服しました。この料理でこの値段というのは、リーズナブルですね。またお伺いしたいお店です。
ホテルの別館に宿泊。夕食がついていないプランだったので夫が予約し利用しました。口コミを見るとそのパターンの方が多いのだと思う。正直、それ程高評価をつける店かな⁈と言うのが私の印象。まず予約して行った席は、入口に近い席で寒い寒い。湯ざめしそうだったからコートをずーっと着ていた。夫はマフラーをしたまま。座敷の方の電気もエアコンもついてなかったし、暖房ケチってるなぁと思った。それから、どなたかの口コミにもあった様に、私たちもメニューをテーブルに置かす立ててくれと言われた。メニューはテーブルの端に置いて見ていたし、その横には食べ終わったお皿を寄せて(あげて)いたし、テーブルに余裕がなかった訳じゃない。なんでだろ⁈と思った。信州サーモンは美味しかった。馬刺しも美味しかった。なので産地をが聞いたら、(私達は馬刺しが大好きで、青森県五戸の尾形から買っているので)国産では無い、国産ならこんな値段じゃ出せない、との事。ふーん、やっぱりね、ここのお店は質よりコストで決めるんだ。今まで食べた事がない柔らかい馬刺しだったんだけど…。私なら国産じゃなくても美味しい馬刺しがあるんですよ〜って言うけどねー!諏訪湖の名物とは書いてなかったけど…わかさぎを頼んだら冷凍物、揚げタコも業務用を揚げた感じ、その他メニューに書かれている物が業務用食材屋のカタログにあるものばっかりで頼む気がしなかった。お値段は全般的に高いし。ホテルから近いお店に行きたいならいいけど、もしまた泊まる機会があっても行かないな……。もう少し歩けば、良心的な良いお店があるはず…申し訳ないけど、これが私の正直な感想です。
旅行の帰りに諏訪湖で一泊。ホテルの近くで夕食を取りたいと思いこちらに来ました。来て良かった。大変、美味しく頂きました。又、こちらにくる機会が有りましたら、是非、寄らせて頂きます。ありがとうございます。
信州サーモン、馬刺し、ワカサギの天ぷらなど美味しいもの尽くし!地ビール、ワインも美味しく頂きました。一品の量は少なめ。
地元のワインと日本酒と、馬刺と、わさび味付けの枝豆と、納豆巻きと、信州サーモンをいただきました。美味しかったですし、居心地も良かったです。一人旅の夕食です。おすすめです。
ホテル近くで探して予約しました!店員さんの対応も良く、食事も馬刺し・信州サーモン・ワカサギ揚げとめちゃくちゃ美味しい。お酒も長野地酒が各種揃ってて、コスパも最高に良いです。
2022.01.16久し振りの再訪デス!諏訪の地酒堪能!料理も様々楽しめました!特にワカサギは臭みがなくて絶品。コロナ騒ぎで閑散とする市中にあって静かに過ごせましたよ。
電話での予約対応も、実際に伺っての接客もとても親切で、とても居心地の良いお店でした。ワカサギの唐揚げは揚げたて、馬刺しもお寿司もとても美味しかったです!上諏訪温泉ホテル街から歩いてすぐなので、夕食無しプランで好きなものを食べたい私たちにはピッタリのお店でした。お酒のお燗具合もちょうど良いのも嬉しかったです。上諏訪に行ったらまた行きたいお店です。
名前 |
旨いもんや 和かし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-52-0850 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上諏訪の温泉街と住宅が混在するエリアにある和食居酒屋です。店内は広々ゆったり過ごせます。一品一品手造りの料理が美味しいです。馬刺し、信州サーモンなど信州のご当地食や地酒を楽しめます。