寒い夜に味わう、白子の蒸し寿司!
みちや寿司 沖村家の特徴
雪が積もる夜に食べる蒸し寿しが最高で、寒さも忘れます。
飛騨トロの握りは抜群の美味しさ、特別な味わいが楽しめます。
約120年前のワカコ酒ロケ地として歴史を感じる場所です。
4月下旬に行きました。季節の魚とそれにマッチする美味しい地酒をいただきました。ご主人をはじめとするお店の方々がとても親切で気さくな人たちでした。もちろんお寿司も最高でした。また来たくなりました。
雪が積もるすっげぇ寒い夜に食う蒸し寿しは圧倒的に美味しい。(2021_12_28)
約120年前!?からの歴史あるお店。カウンターがオススメ。冬の蒸し寿司は絶品!
ワカコ酒のロケ地ですね。しらこの蒸し寿司、飛騨牛の握り、トマトの寿司!
2020年12月初旬の日曜日のお昼に、蒸し寿司目当てで伺いました。予約もせずに伺いましたが、大将や女将さんも快く迎えていただけました。夜がメインなのか、メニューがお任せと蒸し寿司だけなのか、ちょっとわかりにくかったです。蒸し寿司は、カンピョウやれんこん、玉子焼き等、いろいろな味が楽しめて、美味しかったです。寒い時期に高山に伺った際には、また食べたい一品となりました。一人前税込み2200円でした。
丁寧な仕事をしてみえますおいしいお寿司が食べられます。
お店の方はいい方でしたが、全員マスク無しでした。コロナ感染者数が連日最大と報道される今、マスクなしでお寿司を握られ、接客され、お店のお客さんたちもマスク無しで大声で話をされ、、、恐怖を感じました。
飛騨トロ(飛騨牛の握り)美味しかったです。白子の蒸し寿司もおすすめです。
温かくて美味しかったです。蒸し寿司。
名前 |
みちや寿司 沖村家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-32-0383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

高山と言わず、イチオシのお鮨。高いと言っている人がいるが、このレベルであれば、普通…と言うか、私見では寧ろ安く思う。