リトル・ベアーのフランスパン、やさしさに満ちた一口...
リトル・ベアーの特徴
リトル・ベアーのラピュタパンは大好評で、理想のパンに出会えます。
創作パンが魅力的で、毎回新しい発見が楽しめるお店です。
学校へ行く前の定番として、多くの人に親しまれています。
やさしいお味のパンが多い中、おすすめは『フランスパン』です。中の白い部分の生地がとても細かくて密になっているのでクリームチーズなどを塗って食べるとパンの味がよくわかります。外側は塩気を感じながらかじりつきたくなる美味しさです。
平日10時過ぎに車で突撃。駐車場ありはかなり助かる。月曜休みのパン屋さんが多い中、チェックしてた店。駐車1台の先客1名。真ん中に駐車されてたからどっち停めていいか分からずマンションエントランス側に駐車。やたら花があるから見てみると20周年みたい。入店。先客を対応したお姉さんに写真撮影の許可を頂き撮影。水谷豊、鈴木杏樹、イジリー岡田のサインもあり。イジリーだけジャンルが違うけどまぁいいや。色んなパンが並んでる。他じゃあまり見ないようなのも。何周かして塩ぱん(160円)つぶ入くりあんぱん(160円)カレーチーズマヨ?名前があやふやですが薄めでパリパリのやつ(150円)ラピュタパン(160円)あめ色たまねぎとチーズのオープンサンド(160円)ラスク(160円)全て税抜価格。家から遠いからちょっと多めに購入。退店時に奥のオーナー職人的な方と目が合ったから会釈したけど会釈を返してくれました。そういうの大切。あめ色たまねぎとチーズのオープンサンド。名前長っ。1/3程、カットしてパクリ。なかなかハード系。好き。あめ色まで炒めたたまねぎの甘味。ん~具が表面だけなんで切り込み入れてバランスを調整してもいいかな。塩ぱん。余り買わないけど何となく。半分切ってパクリ。表面の瀬戸の塩がいい。中には四つ葉バター。材料聞くだけで贅沢。バターは少なめ。でも美味。カレーチーズマヨ。パリパリ。半分ちぎってパクリ。カレーは風味程度。でも何か美味い。止まらん。好きだな。ラピュタパン。家で作ったことあるな。うん、まぁ想像通り。上の2種類を半分ずつ食べた後に全部食べ切ってしまった。ふむ、パンが美味いのか。しまった…食パン買えば良かったなぁ。黄身は固め。つぶ入くりあんぱん。ふむ、優しい味。あんが生地に折り込まれてるからずっしり感は無い。小豆感はなくほぼ栗。ほっこり甘美味い。トータルで優しい味。塩振ろうか迷ったけどお店に従いました。塩分控えめ大事だからね。でも個人商店で20周年…すごい。物価高騰で材料費も上がってるだろうに、この値段…すごい。20周年でこのクチコミで20件目。えっ?年1ペース?Google Mapや食べログが全てじゃないけど。近場の人はもちろん、駐車場もあるから車あるなら絶対行って欲しい。
リトル・ベアーさんのラピュタパン。美味しいです。
どこに行っても私好みのパンがなく、やっと見つけました。ここです。やっぱり個人経営されてるパン屋さんのパンが1番美味しいです。菓子パンがあまり好きでは無いのでよく惣菜パンを食べるのですが、色んな種類があってどれにしようかいつも迷いながら買っていきます…w甘いパンもあって特にお化けパンが最高に可愛くて冷蔵庫で冷やして食べるとちょっと歯ごたえ?が出て美味しかったです。是非1度行ってみてください。
いつか行きたいと思い、今日初めて買いに行きました。どこか懐かしい感じがする街のパン屋さんです。店内で目移りしつつ…気になるパンをいくつか購入しました。その中でもクリームパンは美味しかったです。また買いに行きます。
学校へ行く前にこのパン屋いつもパン買った。そしてパン屋オーナーが優しくて!!!!!すばらしいパン屋。パン美味しかったです!
創作パンが楽しみなパン屋さんです。水谷豊さんも立ち寄ったパン屋さんです。
アイス美味しかったです。
子供が赤ちゃんの頃から購入しています。子供連れで行っても温かく迎えて下さいますし地域の学生さんやお年寄りなど、幅広い年代の方で賑わっています。パンは個包装で安心ですし、リーズナブルで、どれも美味しいです。うちの家族はラピュタパンが大好きで、あれば必ず購入します。パンダのクッキーもあり、友人の子供にプレゼントしたら大喜びでした*
名前 |
リトル・ベアー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-466-0660 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バジルシーフード?のパンと海老カツがお気に入りです🎵ラピュタパンも美味しいです!どれも美味しいのでついつい色々買ってしまいます🎵お値段も良心的で子供の好きそうな甘い系も充実してます店主さんが優しいので子供と時々行くたびにお買い物を楽しんでいます。