情緒豊かな宿で味わう地元の美味。
鉄鉱泉本館の特徴
明治創業の老舗旅館で、歴史を感じるレトロな雰囲気が魅力です。
地元産の食材を使った美味しい割烹料理が楽しめる宿です。
諏訪大社秋宮から近く、温泉に入ったりゆっくりできるロケーションが自慢です。
古くからの建物を大事にされており、これぞ日本の旅館と言う感じで情緒豊かで落ち着いた宿泊をさせて頂きました。温泉も熱いですよと言われましたが元々熱い湯が好みなので理想の源泉かけ流しのお風呂でした。食事も厳選された地の素材を生かした献立で朝夕とも最近ではナンバー1で本当に美味しかったです。世話焼きのおかみさんや従業員の方の接客も素晴らしくまたリピートしたいと思います。
中仙道の下諏訪宿にある諏訪大社秋宮から程近いこちらに1泊させて頂きました。時代劇に出てきそうな趣のある木造建築の素敵なお宿で信州名物のお料理をたくさんサーブしてくださいました。農家さんから1度も冷凍せず届いた馬肉の握り寿司はびっくりするほどお肉が甘くて柔らか。牛肉のとうばんやきもジューシーで美味しかったです普段お酒に強くない私でもお酒の飲み比べでお酒が美味しすぎて進んじゃいました。
明るい接客に地元密着型の美味しいお食事。昼食が遅かった為、腹いっぱいになってしまったのですが、デザートは後でお部屋に届けて下さいました。又部屋の水道水も黒曜石の岩盤でろ過されたお水で激ウマ。源泉でシャワーまで温泉で顔ツルツル。又お伺いしたいお宿で御座いました。
旧中山道沿いの良き時代を思わせる佇まいの宿です、雰囲気良し料理良しゆっくり出来る良い宿だと思います。宿と云う言葉がピッタリ。
小生は長野を愛する者であります♡諏訪大社にお詣りして一泊させて頂きました🙏年季の入った宿ですが、女将さんや中居さんがとっても良い方であります🇯🇵地元の食材を使ったお料理も熱めの温泉も大満足ですねえハイ∞歴史的にも興味深い諏訪の地は日本が誇る聖地の一つだと思いまする♡ありがとうございました🙏∞♡
明治創業の老舗旅館。正直言って造りは古く階段も急で大変ですが、それを補って余りあるサービスの良さと料理の美味しさです。料理は地のものと地元料理主体で、諏訪と云うか信州の味覚を堪能出来ます。温泉は狭いながらも源泉掛け流しでちょっと熱くて大変でしたが泉質は良いと思います。
お宿は、小さいですが、お風呂も食事も良かったです。お部屋は、昔ながらの和室です。★バスルームは、部屋にございません。
古き良き、ザ・旅館!女将さん・仲居さんのつかず離れずが絶妙な距離感で、心身共に癒やされます。地産地消の手のこんだ食事は、腹も満たされます。かけ流しの温泉も最高!下社秋宮・下社春宮へのロケーションは抜群。
諏訪下社を参拝するため諏訪を訪れました。せっかくなので温泉宿を・・・とこちらに決めました。最新の機能が絶対だと思うならおすすめはしません。昔ながらを楽しめるなら超オススメです!お風呂は熱かったけど水でうすめればいいよって仰ってました。帰る日はお客様が少なかったから、男湯を貸切にしてくださり、夫婦で利用させてもらえました。お料理も美味しいしちょっとした気配りがめちゃ嬉しいお宿でした!
名前 |
鉄鉱泉本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-27-8063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古い建物ですが、綺麗にされていて過ごしやすかったです。3階に宿泊しましたが階段のみです。お風呂が1階で行き来が大変でした。うちともう一組の宿泊でしたので、お風呂が2カ所あり、それぞれ貸切にして頂きました。熱めのお湯と聞いていましたが、少し水を足して気持ち良く入れました。料理は沢山出てきて、どれも美味しく頂きました。日本酒も地元の物がありちょっと飲み過ぎました。