諏訪湖畔で味わう、横浜豚骨ラーメン。
横浜豚骨醤油ラーメン くじら家の特徴
横浜豚骨ラーメンの本格的な味が楽しめるお店です。
塩尻吉田家から派生した家系ラーメンで、安定した美味しさが魅力です。
諏訪湖畔というロケーションで、勤めで訪れる方にも人気があります。
家系で安定した美味しさです!トッピングも沢山あり味変させて最後まで楽しめます。並ぶお店なので、時間調整して行くとイイですね。駐車場が店の前に7台しかないです。
横浜豚骨ラーメン食べました!美味しかったです!にんにく入れるとまた美味しさが増します!辛味は辛さはそれ程でしたが入れない方が好みでした!
ラーメンはとても美味しいです。六角家の流れを組む本格的な家系ラーメンでしょう。トッピングも色々とあるし、家系ラーメンを食べた満足感はあると思います。お水はセルフサービス、コールは食券と引き換えに自分で伝えましょう。駐車場は7台分しかありませんので、確認してから停めるのをおすすめします。
ラーメンくじら家@長野県諏訪市渋崎1729-24どうも、さぴおです______________🍥ポイント✅豚のゲンコツガッツリの旨みに鶏油マローン✅諏訪湖の湖畔というロケーション✅デフォでキャベツとうずら入り✅『塩尻 吉田家』出身 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]82点 ☆3.7[アクセス]『上諏訪駅』(1.9km)[休日]不定休[注文メニュー]横浜豚骨ラーメン 並 850円[並び・システム]訪問時外待ち5人・チケット制[食材]動物出汁、、チャーシュー、うずら、海苔、ほうれん草、中華麺[味]豚骨醤油諏訪湖エリアのラーメン遠征2軒目こちらは『塩尻吉田家』出身の家系ラーメン長野の家系ラーメンシーンも抑えておきましょう土曜日お昼に伺い店内7割ほどの客入り。並びはありませんでした。スタッフ2名店主さんと女性スタッフ卓上調味料としてはオリジナル辛味、おろしニンニク、にんにく酢、生姜酢、きざみ生姜、フライドガーリックとまずまずの揃いっぷり。やはり家系は卓上カスターが充実してないとね______________🟦メニュー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・横浜豚骨ラーメン並 850円・中華そば 850円・油そば 900円・つけめん 900円家系ラーメン一辺倒ではなく、中華そばや油そばがあるのが意外ですね油そばは鶏油などを使用した家系ナイズなもののようですそちらも気になりますがまずはデフォルトの横浜豚骨ラーメンをチョイス食券提出時に『お好みは?』と聞かれることはありません店内も特に表記はなし多分、申告すればやってくれそうですが未確認です______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄鶏油ガツン!の鶏マローンかなり分厚い油膜が張ってありますね豚ガラなどを煮出したと思われる熟成された風合いにフックにカエシは強めでパワフルな家系ラーメンですね盛谷製麺の太麺ストレート固茹で麺の粉みが残る咀嚼性高め噛み応えのある使用家系御用達の酒井製麺の麺とは結構異なる印象を受けますトッピングにはキャベツ、うずら、海苔、チャーシュー、ほうれん草後半は卓上にある特性辛味を加えて辛みをプラスオンしましたさくっと完食です鶏油マロ―ンにカエシガツン!豚の熟成あるフックが香るパワフル系でした既存の関東家系で例えると、オールド家系の文脈にパワフルさを付随させた感じかな?麺は盛谷製麺という諏訪湖エリアの製麺所でローカルさを感じましたごちそうさまでしたRamen Kujiraya @ 1729-24 Shibusaki, Suwa City, Nagano PrefectureHi, I'm Sapio.______________I'm a fan of ramen🍥Points✅Genkotsu pork with chicken oil maloney✅Lakeside location on Lake Suwa✅Cabbage and quail included by default✅From “Shiojiri Yoshida Family ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[Score]82 points 3.7[Access]Kamisuwa Station (1.9km)[Holiday]Open daily[Menu]Yokohama Tonkotsukotsu Ramen - ordinary - 850 yen[Lineup/System]5 people waiting outside at the time of visit, ticket system[Ingredients]Animal broth, chashu pork, quail, seaweed, spinach, Chinese noodles[Taste]Pork bone soy sauce#ラーメンくじら家 #くじら家 #諏訪湖 #家系 #家系ラーメン#さぴおラーメン #ラーメンデータベース #長野県諏訪市#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #nagano #yummy #foodporno#naganotrip #naganotravel #visitnagano
おいしいです!個人的には塩とんこつがおすすめです。カウンターに沢山の調味料があって、それを、少しずつ入れて味変するのが美味しかったです。
わて:濃いめ好き、辛い苦手、にんにく大好き。大食いではありません。いつも混んでいて、なかなか入りづらかったくじら家さんに初来店しました!注文は入口にある、食券機で注文。写真とか無いのでメニュー名で選びますが、今回は入口看板にもありました、横浜豚骨醤油ラーメンを注文。※入口に700円〜とありましたが、昨今の物価高騰で値上げしたのかな?席に座る前に、店主さんに食券を渡して一旦席を確保し、その後セルフでのお冷を頂いて着座。調味料にしょうが?にんにく酢?珍しいな~と思いつつ、生にんにくあるのはGood。注文してから6分位でラーメン出来上がり〜。1口目、豚骨独特の匂いありましたがそこまで強くない印象。2口目からは気にならず。油分も全く重くなくパンチもある濃さで美味しい!トッピングも 全て美味しく食べられました。具材についても全て申し分無く、丁寧に盛り付けされていました。うずらのたまご 一口で食べられるので次は何個か追加しょうと思いました!あとこの値段でのチャーシューボリュームはかなりgoodです!とても柔らかったです!ノーマルで具材7種って凄いですね~。さて、麺も半分位になったので 味変にて調味料のしょうがを試しに麺と一緒に…こりゃ美味しい!最初は量多すぎで食べちゃいましたが、結局 麺一口分に刻みしょうが2本位が酸味、辛味 マッチしました~。あとは生にんにくをスープに入れて、残りを頂き完食!※キャベツ茹での方が私的には…。また、リピートします!ごちそう様でした。
平日のランチ時に伺いました。お店の周りにL字駐車場があります。満車でしたので道路を挟んだ美術館の駐車場に一旦停めて、空くのを待ってから移動しました。注文はタッチパネル。一万円も使えました。つけ麺を食べたくて行きましたが、売り切れのようでした。餃子は項目自体がありませんでした。油そばに野菜などトッピングしました。麺の塩加減が茹で野菜とマッチしてとても美味しかったです。翌日にはもう一回食べたくなっていました。次はメインの豚骨醤油を食べたいです。テーブルにはニンニクや生姜など色々置いてあり自分好みにアレンジ出来ます。他の方のレビューで、なんと犬ちゃんも入店okと見てびっくり。我が家も犬がいるのですが良い子でじっと座ってられないので断念。(看板などで犬okなどの表記を見つけられなかったので要確認かと思います)
ワンコOKのラーメン屋さんです😍お味はラーメン好きも納得の横浜豚骨、店内は清潔で、忙しい中でも丁寧な接客をして頂きました。味変のトッピングも各種スタンバイされています。近々再来させて頂きます‼️
諏訪湖畔の家系ラーメン店「くじら家」でランチ。ちょっと食べ過ぎになるかもと思いながらも「ラーメンセット」をオーダーです。ご飯付きのトッピング増量メニュー、けっこうなボリュームになります。豚骨ラーメンが美味しいのに加えて、海苔にチャーシューとご飯を巻いて、テーブルに置いてある豆板醤を少量付けていただくのが、これまた美味で大好きです。チャーシュー3種、味玉にうずらの玉子と、賑やかなトッピングでした。
名前 |
横浜豚骨醤油ラーメン くじら家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くに来たので訪問。入店、挨拶はなし。セットの食券を購入するが、席は満席で案内はなし。テキトーに待ち椅子ぽいのに座る。席が空いたら女性スタッフがどうぞ〜!と声掛け15分ほど待つが、店主ワンオペなので仕方なし。味は普通に美味いが、若干濃いか。次回は普通をオーダーすると思う。雰囲気の良い家系ラーメンで、また通いたくなる雰囲気だった。