川越街道沿いで朝から美味しいお蕎麦!
ゆで太郎 ふじみ野大井店の特徴
コスパ最強の蕎麦店として評判で、美味しさは間違いなしです。
川越街道沿いに位置し、アクセスがとても良い立地です。
温かいお蕎麦に加え、もつ煮や限定メニューも楽しめます。
コスパ最強!お蕎麦の味が苦手で食べられませんでしたが、ゆで太郎は蕎麦臭くなくて食べやすいので好きです。月の上旬に行くとクーポンが貰えた気がする。
朝5時に来訪 平日早朝は年配の男性が一人で切り盛りしています本日は温かいお蕎麦にしたのですが 妙に汁が少ない また彼は薬味の盛りも少ないので多めに頼むと薬味皿を2枚 これで他の方の盛りと同じくらい味は安定の美味しさ 一人でテキパキ動き回る姿に文句のつけようも無し!ご馳走さまでした。
もつ煮のもつ次郎も加わり、たくさんのメニューになりました🎶私はもつ炒めともつ煮が両方食べられる合盛りもつ定食食べました!🥰❤️すごくおいしかったです🎵無料券利用で、アジフライ付けられて、お腹いっぱい満足です😘✨
初来店。『もつ次郎』ゆで太郎と一緒になってる店舗。得意先に納品後に看板を見て、自分自身の中で『今晩の夕飯はココ』と決めての来店。もつと言うと山田うどんにてパンチ定食だったので。あの味(パンチ定食)になれてしまうと少し薄味ですが、しっかりした味付けで心身共に満足。今回は七味など使わず食しましたが、後から味付けしない方が良いかと。
たくさんのメニューや薬味があり、チェーン店としての良さが出ている。店員さんの対応も良かった。
お蕎麦が、美味しい、、、ゆで太郎チェーン店の蕎麦は、ほんとに美味しい、、特に冷たいお蕎麦最高です。ひっそり店が建ってるので、見逃しがちですが、よく見て、、入ってみて!お蕎麦好きは、絶対スキだと思いますよ。
車で前を通る度に気になっていたので、散歩がてら徒歩で行って見ました。コロナ対策は一通りやってあり、食券購入時に温かいか冷たいかで赤青の札を挟むようになっていて、カウンター席には仕切り板はありますがテーブル席には仕切り板はありません。間隔は開いているので空いていれば気にならないかも? 特盛そば(三玉盛)をいただきました。つけ汁は2セットもらえるので、1つは普通に、もう1つは、ラー油とすりゴマにして(調味料等はセルフサービス)いただきました。そばは細い割にはコシがあって美味しかったです。この価格でこのクオリティなら、充分だと思うし、富士そばも美味しいのですがつけ汁がかなりしょっぱい(私的には)し、つけ汁が2つあるのでラー油つけ汁で食べられるので特盛でも飽きずに食べられるところが良いと思います。一部、提供が遅いと言われている方もいますが、駅そばの立ち食いではないんだし、注文後茹でているのでそれくらいの時間は許容範囲かと思います。スマホみてればすぐです(笑) 敷居の低いそば屋でいえば、こちらと成増駅上のそば屋が美味しくて安いかな~? あっ、従業員さんのサービス、愛想も良いと思いました。また、散歩しながら、うかがいます。
川越街道沿いで入りやすいいつも限定メニューが有るのが良いですね。
ゆで太郎のお蕎麦の麺が細くボリュームがありメニューが沢山あり料金もお手頃で100点満点です‼️😀ゆで太郎のお蕎麦が大好きです。これからも何時までも美味しいお蕎麦を楽しみにまたお店に伺います。コロナで大変でしょうが応援しています。
名前 |
ゆで太郎 ふじみ野大井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-293-8282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ゆで太郎ともつ次郎が一緒になってます。食券をまずは購入するのですが機械がお店ごとに分かれてますので気をつけてください。今回は、もつを食べたくてこちらに寄りました。もつは煮込みと炒めがありますのでどちらかもしくは両方が選べます。食べた感想は私の好みですが炒めの方が好きでした。もつに関しては噛み切れないは無いですがもう少し少し弾力があってゴムみたいと思う人もいらっしゃるかもしれませんが普通に柔らかい部類で食べやすいと思いました。値段もお手頃なので一度お試しはどうでしょうか。もつ煮込みに関しては店内にも書いてましたが上州の名物で群馬などにはもつ煮込みを売りにしているお店や名店が多い印象です。