特上の美味を手軽に!
うなぎ みさ和 unagi misawaの特徴
天然うなぎと国産の鰻を使った、確かな美味しさのお店です。
特上の鰻重が他の鰻屋と変わらず、格安で味わえます。
香ばしく、濃厚なタレで焼き上げた絶品の鰻料理が自慢です。
老舗のうなぎ店です。焼き加減が焼きすぎな気もしますが、こんなものでしょうか?
コロナ禍なのか丼の並が無く、上1800円を注文。平日の11時半くらいで店には一人お客さんがいるくらいです。店先でも蒲焼を販売してるので沢山鰻を焼いていて注文してから5分くらいで出てきました。身がしっかり詰まっていて口に入れると香りがしっかり広がります。なので、何度も噛まないと勿体無いと思います。コスパも良いと思いました。また、食べに行きたいと思います。
並で1600円は、安いです。この金額では、食べられないのでは?私はもうちょっと出して他店の方が良いかな。お店も狭くて古いです。でも安い!
値段に対して破格のクオリティ身は程よい柔らかさ、皮も薄いご飯の炊き方がちょうど良くて鰻と最高に相性がいい店内飲食はもちろん昔から鰻単品持ち帰りができるので家でゆっくり食べるのもあり。
お安いので食べたくなったら手軽に行けます。待ち時間もさほどなく出てきます。これは仕方の無いことですが、この前は一口目でうなぎの骨が喉に刺さり痛みに苦しんだ挙げ句、耳鼻科で除去する羽目に。ました。この店に限りませんがうなぎを食べる時には気を付けて食べましょう。
スーパーで買うならここで買った方がいいと思える価格です。鰻の味、香りは弱いかなと感じました。
暑いお昼、持ち帰りで特上1900円でご飯大盛りプラス100円、合計2000円(税込み)でした。この値段でおいしくて満腹、感激!特上なら大盛りにしなくても十分満腹になります。事前に電話予約して行ったので待たずに受け取れました。店内にお座敷もあるようです。
平日昼間お店で食べました。この安さでこのクオリティー。すごくおいしかったです!家の近くにあったらまた行きたいレベル!ちょっと漬物の味が薄かったけど、鰻の味を引き立てるためなのかな?ただ、店の中が冷房無し、扇風機無しで暑すぎでした。外の方が涼しい😅😅あとお水がコップの半分しか入ってなく、追加でいれてもらっても半分🤣結構飲み物飲む方なので常にテーブルに置いて欲しいな。水持ち込みokなら持ち込みたかった😖😖店員さんも愛想良かったです!ありがとうございました!
コ・ス・パ最強!?焼き加減が絶妙、やや弾力のある鰻は関西風な感じですね。老夫婦が二人で静かに働いてる姿は昭和そのもの。
名前 |
うなぎ みさ和 unagi misawa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-432-4132 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天然うなぎを使われているそうです。なのにこのリーズナブル!少し塩分が強めなタレですがまたそれがいい。車で行かれる場合は向いにコインパーキングがあるのでそこに停めた方が良いですよ!もちろんパーキング代などは出ません。本当になぜこの価格で提供出来るのか謎ですが美味しければ良いと思います。