昭和の香り漂うレトロ自販機の味。
オートパーラーシオヤの特徴
懐かしい昭和の雰囲気が漂うレトロ自販機が魅力的です。
天ぷらそばやハンバーガーの美味しさが評判のスポットです。
清潔感のある店舗で、美味しい麺類を楽しめます。
オートパーラーシオヤさん😊い〜ね〜サイコ〜!昔ながらのドライブイン古き良きレトロ自販機でうどん.そばを食べる😋スープもうまい!麺もめちゃうまっ!たまらんっ!故障自販機もあるけれど見るだけでも価値あり🥹いつまでも現役頑張ってね😚美味しかったよ〜😋
自販機は飲み物とハンバーガーに天ぷら蕎麦、うどんが有ります。冷房は無いですが、扇風機が回ってました。小休止、小腹を満たすには丁度良いです。私が行った時は気温が暑く、中はキツかったです。
年に何回か訪問する成田のレトロ自販機置いている店。この時は、2022年の初日の出ツーリングの帰りに寄りましたが、うどんがラス1で蕎麦が終了。オートパーラーと付いてるものの冷暖房は無いので夏に暑く冬には寒いので、季節の変わり目にはきちんとした装備で訪問するのが良い。壊れているが、ボンカレー自販機がある。(中古タイヤ市場の社長に売れば良いのに)
レトロ自販機は個人的に好きで色んなレトロ自販機行っていますが、ここもうどん・ハンバーガーを食べましたが美味しかったです❗❗(*´ω`*)🎈✨
レトロ自販機が設置されているドライブインです。自販機から出てくるうどんやハンバーガーはどこか機械的ですが、何故か懐かしい気分になれるそんなドライブインです。
懐かしい自動販売機があります。グーテンバーガーを2個、今夜の酒のツマミに買って帰ります。何時までも頑張って営業して下さい。
千葉県にある、貴重なレトロ自販機が置いてあるスポット。中にはレアな筐体が数々並べられているが稼働しているのは数台のみ。飲料購入以外での両替は出来ないので事前に用意した方がいい。
非常に綺麗な店舗で、清潔感がありました。お手入れが行き届いていて素晴らしいと思います!麺類自販機は天ぷら蕎麦のみでしたが、頂けました。その後売り切れに…後の人ごめんよ。ハンバーガーは売り切れでしたが、入荷案内が書いてありました!月曜日は売り切れ率高めかもしれません。流行っていればいい、売れていればいいというものではありませんね。また来たいです。
ここの天ぷらそば、うどんは麺類自販機で販売しているものとしては結構レベルが高いです。特にかき揚げ天ぷらのクオリティーが高いです。つゆの味もどちらかというと関西風で全部飲んでしまいたいくらい美味しいです。ハンバーガーもバンズパンにゴマがふってあって、見た目もいいし温めて出てきたものも他の店の自販機はハンバーガーみたいにパンがくしゃくしゃにならずきれいな状態で食べられます。
名前 |
オートパーラーシオヤ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどん、蕎麦は夜間販売休止で、ちょうど、休止に帰られる所でしたが、わざわざ、あけていただき、美味しくいただきました。ご参考までに入店時間は水曜日1845でした。ちなみに、チーズバーガーは売り切れでしたが、普通のハンバーガーは買えました。