ナス味噌ライス絶品!
中華 八番の特徴
地元に人気の中華屋で、いつも客で賑わっているお店です。
八番ラーメンは具だくさんで、満足感たっぷりの一品です。
ナス味噌ライスとチャーハン、どちらも絶品でハズレなし!
ナス味噌ライス、最高でした!具だくさんで旨いです。ビールも大瓶で更にgood!ピーマン肉炒めu003dピー肉炒めは常連さんが競って注文します!美味しいですよ!
チャーハンの塩加減が最高です八番ラーメンは具が中にたっぷり入ってます。
2021年6月11日個人経営の街中華屋さん環七とトレセン通りの交差点の姥が橋の近くで、環七沿い側道にあります。交差点より西側内回り。入り口にはアルコール消毒の設置、店内はアクリル板で仕切ってあります。緊急事態宣言の影響で夜20時までの時短営業になったいます。毎週木曜日は定休日。席はカウンター席が数席、テーブル席が5席ほど、奥に座敷席も見えました。水、麦茶はセルフサービスです。今回は、肉野菜炒め+ライス🍚¥850をいただきました。とても美味しかったです。漬物に味噌汁が付いていました。お店の看板メニューの特丼なるものや、餃子🥟、八番ラーメン🍜などがあります。ラーメンと半チャーハンのAセットや、ラーメンに半特丼のBセットなど他にも食べてみたいメニューが沢山あり、また行きたいと思います。味の素ナショナルトレーニングセンターから比較的近い事もあり、カウンター席の上には、複数のサインが飾ってあります。 水泳選手の萩野公介のサインなどもあります。追記Bセットのラーメンと半特丼も食べました。ラーメンはオーソドックスな中華そば(醤油)で、懐かしい万人ウケする味だと思います。特丼は肉、タマネギ、ピーマン、卵炒めを辛めのタレで炒めたものがご飯の上にのっています。辛味が食欲をそそります。追記ナス味噌炒めライスと餃子🥟を頂きました。素揚げしたナスとお肉に甘辛い味噌がよく絡み、ご飯🍚がすすみます。餃子は焼き目がパリッと、皮は薄め、中の餡は野菜にお肉にたっぷりでジューシーです。ニンニクも効いています。一つひとつも少し大きめで食べ応えもあり、とても美味しかったです。オススメです。追記炒飯を食べました。刻んだナルト🍥が入った炒飯ですが、美味しかったです。追記ピーマン肉炒め+ライスはお肉もたっぷりで美味しかったです。写真には写っていませんが、味噌汁も後から来ました。追記肉ニラ炒め+ライスは基本肉野菜とほぼ一緒で、ニラが入っています。美味しいです。追記タンメン、オススメです。野菜も肉もたくさん入っていて、スープも麺も🍜とても美味しいです。
ラーメン 550円味も値段も昔ながらの美味しいラーメン。スープは熱々のさっぱり醤油味。麺は柔らかすぎず、適度な硬さの茹で具合。具の量は全体的に多め。厚めの柔らかチャーシュー、メンマ、わかめ、ネギ、飾り切りしてある茹で卵。お水はセルフサービス。店内は綺麗で気持ちよく食事が出来ました。
地元に人気の町中華屋さんです。鶏ガラ出汁と醤油味のさっぱり感がとても美味しくて、昔ながらのシンプルなラーメンでした。550円という値段も安くて魅力があると思います。お昼時となると、サラリーマンの方が頻繁に利用されるそうです。御飯物もボリューム満点で美味しそうなので、今度はそちらを注文してみようかと思います。ごちそうさまでした!!
地元で評判の良い中華料理店です。今回こちらでは、ラーメンを注文しました。さっぱり感覚のしょう油味スープに、鶏がらのダシが効いていてとても飲みやすい。コシのある中太麺との相性がバッチリなのが凄くいい。具材もネギ・メンマ・チャーシュー・ワカメ・煮卵のシンプルオールスター。いずれもラーメンスープに染み込んでいるので、旨味が増してとても美味しい。これで550円は満足する価格。もっともっと利用してみたくなる、庶民的で素敵な町中華店です。
お店の場所は都営地下鉄三田線の板橋本町駅から7分程のところですよ。この日は午後1時30分に到着。外観はまだ新しそうだけど、たぶん、創業から30年くらいは経っているんじゃないかなぁ~で、店名の「八番」はどこから付けたのだろう?町中華では「十番」や「五十番」もたまに見かけるけど・・・。店内に入ると、既に13時半を回ろうとしているのに、半分ほど席が埋まっています。中には真昼間から宴会しているご婦人グループもいらっしゃる。うん、こういう雰囲気、嫌いじゃない(笑) f^_^;お店は70代と思しきご夫婦2人で切り盛り。席はカウンター席とテーブル席の他にお座敷もあるみたい。メニューは町中華の基本的な物は全て揃っている感じ。お酒の品揃いも町中華としては多いんじゃないでしょうか。だから、あのご婦人方も楽しく宴会されているんですな。さて、本日のご注文は「天津丼(800円)」です!!ここを教えてくれたTくんはラーメンとチャーハン押しだったけど、天津丼を頼んでしまった。だって、天津丼が食べたかったんだもん。 (^_^; アハハ…いやぁ~、実にお美しいお姿ですな。ボリュームも結構ありますよ。またね。天津丼はこの甘酢餡がプリタツ(タップリねww)なのがいいのよ。この餡が天津丼の味を決定づける最も重要なファクターだからね。カニ玉には少ないながらもちゃんとカニのほぐし身が入っております。そして、玉子がホワッとして実に美味しい。餡は酢豚のタレに近い甘酢餡。隠し味にケチャップが入っているのかな!?中身のご飯も柔らかすぎず、硬すぎず、良い塩梅で炊かれています。このご飯に甘酢餡を絡めて食べると美味しいんだよねぇ~♪ O(≧▽≦)Oお新香はキュウリの糠漬けとべったら漬け。キュウリの糠漬けは自家製っぽいですね。スープは醤油ベースの清湯スープ。ひと口啜ると、これが実に美味しい。こりゃ、Tくんの言う通り、ラーメンも絶対に美味しい筈だわ。次は間違いなく、ラーメンとチャーハンをいただこう!!ただ、餃子も気になるね。っていうか、夜に呑みに来たい!!(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
何を食べてもハズレなし!セットは女性は苦しいくらいの量ですテイクアウトもあるので嬉しです。
メニューの何を食べても間違いなく美味い!20年近く通ってるけど親父さんの味は変わらない。
名前 |
中華 八番 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3963-0008 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも食事時間は近所の客でいっぱいのこの店、空き時間に入ってみました。 肉野菜炒め定食を注文。 お… これは旨味がガツンと出ていて、めちゃくちゃ食が進みますね! 若干、油が強くも感じられましたが、自分の理想に近い出来で大満足できました。