埼玉の書籍宝庫、宮脇書店。
宮脇書店 行田店の特徴
2023年の手帳を取り扱うなど、特定の書籍が充実しています。
お店のスタッフが迅速に取り寄せ対応をしてくれるのが魅力的です。
県道128号線の近くに位置し、駐車場も広く便利です。
今回は2023年の手帳を買いに行きました。家計ノートも使いやすそうなのがあったので買ってみました。市内の家からはちょっと離れてますが、近くに他の種類のお店が複数あるので、買い物のハシゴに寄ります。お取り寄せもしてくれます。
読みたい本を自力で探したがなかったので、レジを担当していた店員さんにスマホで探している本を見せると、パソコンですぐに検索をかけ、近くにいたもう1人の店員さんがすぐに売場の場所に行き、持ってきてくれました。面倒がらずに、すぐ対応してくださり、気持ちが良かったです。店内もいつも整頓されていて、キレイです。
最近某書店の退店が近隣にあり客の入りは良くなったと思います。もうひとつ言えば文房具にちからを入れた方が良いのかなと思ってます。書籍は豊富にある方だと思います。スタッフの接客は可もなく不可もない普通。
昔からある本屋さんといった感じです。子どものドリルや絵本など色々あります。いつも幼児雑誌や学習教材を買います。話題の文芸書なども手に入ります。ただ、文芸書、文庫の新刊がちょっと分かりにくいなと思います。ポップなどもあまり多くないので、面白そうな本との出会いと言うよりは目的の本を買いに行くという感じです。店員さんは親切です。
マンガや雑誌の種類が豊富で、他のチェーン系の書店に無い時、宮脇書店さんで見つけた事が何度かありました。書店が減っている中、頑張って欲しいです。
最近は本屋さんが無くなって、普通に暇つぶしに通えるところが無く、困っていますが。こちらはがんばっていてくれて嬉しいですね。
コミックを買いに初めて訪問しましたが、まぁ普通の品揃えじゃないですか。目的のコミックはありませんでしたが。
味良く値段もお手頃。ラーメンだけだと物足りない方は275円追加でミニチャーハンかミニ麻婆丼を付けると良いです。写真はラーメンにミニ麻婆丼のセットです。
漫画「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」に出てきた書店行田の本屋の中では1番本の種類が豊富漫画、小説、雑誌に絵本とどれも他本屋よりあるレジが自動ドア入ってすぐなので、たまに会計中の客に反応して開く。
名前 |
宮脇書店 行田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-554-6300 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyawakishoten.com/store/kanto/saitama/1136100560.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自分好みの書籍があるのでよくいきます。