飯能の濃厚魚介ラーメン!
飯能つけ麺 一恵 東飯能出張所の特徴
ツルンとした麺とカリっとした海老のフレークが絶妙な相性です。
濃厚魚介ラーメンと豚塩ラーメンのスープが特に美味しいです。
繊細なアサリの出汁が利いた新感覚のラーメンを楽しめます。
地元の人におすすめされてきたつけ麺屋。駅前なのに駐車場があり、価格もリーズナブル。一点気をつけた方が良いのは、どこにも説明がないにも関わらずつけ麺の上に干しエビが乗ってくること。
まぜそばを注文、味は個人の好みがあるのですが個人的には良くも悪くも普通と感じした。大盛はそこそこの量があり食べ応えがありました。麺は太めでコシがあり、魚粉に乾燥エビも乗っていて魚介味寄りにニンニクは控えめなので、少し塩辛い感じはありましたが比較的あっさりかと思います。店の中は雰囲気は落ち着いた感じで入りやすい方と思いますが、一点だけ言えば入る時は「いらっしゃいませ~」と挨拶があったが、食べ終わって「ご馳走様です」と出た時にフロアにいる方からも厨房からも挨拶が無かったのは少し寂しく感じました。
08\\23平日夜9時頃でしたかね、に来店店内入ってすぐに券売機。中はかなり広く席数多めです。お客もこの時間にしてはかなり入ってますね。つけ麺も味良し!チャーシュー丼も美味しいので次回も頼みたいところですが、つけ麺の量を増やすかどちらにするか悩みますね。駐車場は裏手に5台ほど奥にあります。
🍵おつかれさまです東京へ来て、久しぶりに豚骨ラーメンを食べてきました🤗飯能つけ麺 東飯能店埼玉県飯能市柳町1-12 宮寺ビル 1F加えて、埼玉県でラーメンを食べるのは、今日が初めてです。東飯能駅の目の前にあるつけ麺屋さんですが、元来あまりつけ麺を食べる習慣がない私はつい普通のラーメンを選んでしまいます😅濃厚魚介ラーメンと迷いましたが、久しぶりに普通の豚骨ラーメンが食べたく、メニューの中で一番シンプルそうにみえた豚塩ラーメン(¥850)をいただきました。シンプルとはいえ、なかなか豪華なビジュアルですね。さっそくスープから…うん、紛れもなく豚骨スープです。臭みのない穏やかな塩豚骨ですね。口当たりはやや濃いめなスタイルですが飲みにくさはありません。九州系の豚骨スープからはかけ離れた味わいですが、これはこれでけっこうイケます。ただ少し塩加減が浮いているので、ここらが好みの分かれることになるかも。中太の麺も、麺自体は悪くないのですが、この豚骨スープには少し軽いように思えました。とはいえ豚骨ラーメンとしてのレベルは高く、総合的には満足のいく内容でした😋同じ豚骨でも西と東ではずいぶん違うものなんですね。でも新たな美味しさ探しも楽しみです。
久しぶりに食べました。つけ汁は美味しいですが、画像で見て分かる通り麺200gと数口食べて終わります😅少ない。友人と「え?すくなっ!!」と爆笑値段は軽く大盛りにしたら1000円近く。値段のことは置いといて、もう少し増量してほしい!前はもう少しボリュームありました😅
閉店間際に来店。豚塩ラーメン?を注文…飲んでから行っても塩っ辛い。麺カタ頼んでも普通できます!店員さんの声がキャッキャしてます!飲んだ後しか行かない…お店です。
カリっとした海老のフレークが乗っていて、ツルンとした麺が美味しかったです。つけ汁は豚骨と魚介のスープで、割スープは昆布の香りがしてました。小瓶に入ったニンニクチップともマッチします。あんまり期待せずに入りましたが、予想以上に美味しかったです。
とても感じの良い定員さん。それだけで好感度は上がりますが、なんせスープがょっぱいしょっぱい!塩っ辛い、そしてメンマ的な黒い物体もほぼ塩。全く食べきれず店員さんの笑顔に癒されました。
つけ汁がアツアツで最後まで美味しく頂けます。
名前 |
飯能つけ麺 一恵 東飯能出張所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1982-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仕事で飯能行った際、ググったらおすすめで出てきたので立ち寄ってきました。濃厚魚介旨辛つけ麺を実食。自分好みのコッテリとしたスープに太麺で美味しくいただきました😋スープ割りはセルフサービスになっており、自分の好きな分入れることが出来ます。店内も落ち着いた雰囲気でゆっくりランチ出来ました。また近くに行った埼玉は立ち寄りたいと思います。あさりラーメンやカレーつけ麺も気になる🤩