江戸の雰囲気で楽しむぜんざい。
すぎの特徴
ぜんざいと冷たい甘酒が楽しめる、素敵なカフェです。
高山城山公園の近くに位置し、観光の合間に癒されます。
江戸時代の雰囲気漂う、落ち着いたコーヒーショップです。
普段食べないのに ぜんざい食べちゃいました美味しかったぁ冷たい甘酒も追加してしまいましたまた行きたいなぁ。
昼食を済ませ奥飛騨温泉郷へ向かう途中コーヒータイムのため「すぎ」さんへ。城山公園へ至る登り道の途中にある穴場の古民家カフェである。店内はとても落ち着く雰囲気で、窓の外には昔懐かしい縁側があり、窓もサッシではなくガラスがはめ込まれた障子で、来店時は風が強くガタガタと鳴る音が何となく懐かしさを感じさせてくれる。私はコーヒーを連れの女性達はぜんざいとコーヒーを注文。女性は本当に甘い物が好きなのだなと関心させられた。高山市内の喫茶店はコーヒーが美味しいお店が多いが、この「すぎ」さんのコーヒーもとても美味しいものだった。当然ぜんざいも美味しかったらしくあっという間に完食していた。この「すぎ」さんは本当に隠れた古民家カフェで、観光で人が溢れている三町周辺と違い、静かな一時を過ごしたい方にはうってつけのカフェだろう。
本当に落ち着くカフェです。インスタ映えします。コロナ前は外国人に人気だったようですが、今は地元の方のくつろぎの場に戻ったようです。静かで時間を忘れてしまいます。若い方にもオススメです。私はくりぃーむあんみつとくりぃーむ珈琲をいただきました。美味しかったです。
高山城山公園に行く途中にあります。ザ・古民家カフェで、フード類は軽食くらいです。写真はぜんざいとコーヒー。
グレート本格的な日本の経験。私たちは、おいしいと伝統的なミントを添えた¥450のためにコーヒーを持っていました。お店を実行している女性は本当に親切で、私たちの貧しい日本人は問題ではなかったので、少し木のブロックの上に私たちの価格を示しました。我々は唯一の非地元の人々であり、それは全体の設定では、日本のおとぎ話のように感じました。間違いなく勧め!(原文)Great authentic Japanese experience. We had a coffee for ¥450 which was delicious and served with traditional mints. The lady running the shop was really kind and showed us the prices on little wood blocks, so our poor Japanese wasn't an issue. We were the only non-locals and it the whole setting felt like a Japanese fairytale. Would definitely recommend!
素晴らしい景色と素敵なスタッフがいる、このようなかわいくて静かな場所!おいしいコーヒーとスナック。(原文)Such a cute and quiet place with a great view and a lovely staff! Good coffee and snacks.
観光地、高山を忘れさせてくれる癒しの場所。急な坂を登っていくと高級そうな宿が数軒あるところに突如現れる喫茶すぎ!お抹茶、ぜんざい、あんみつ、コーヒーなんかもメニューにあります。店内のカウンターには常連さんが静かに時を過ごしておられました。店のマダムも物静かな方でお店の感じとマッチしてます。時々、店の前を車が通る音が聞こえますが、それ以外は高山市にもこんなに静かな場所もあるんだと思わされますよ〜店の縁側の席に座り高山市を見下ろすと心休まる思いがしました。静かに過ごしたい場所。
とても おいしい、とても しんせつ です`!!
街を見下ろすかわいらしいコーヒーショップ(原文)The cutest coffee shop overlooking the city
名前 |
すぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-33-4523 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ぜんざいとコーヒーを注文。ぜんざいは白玉粉が二つ入り小梅干が二つ付いてきました。甘過ぎず最後まで口内のバランス状況良く食べ終えれました。(「あんんまっ!」で終わりません)コーヒーは素敵な柄の陶器のカップで戴けます。店内の雰囲気は抜群です。オーナーさんでしょうか。おっとりとした高齢の女性が優しく迎えてくれます。トイレは少し薄暗く和式です。