信楽で出会う巨大なタヌキ。
山上陶器の特徴
駐車場完備の広い敷地には、圧倒的な信楽焼の品数が並びます。
店内外には、かわいい狸の置物が数多く展示され、見応えがあります。
廃校舎をリメイクした独特な雰囲気の店内は、陶器をじっくり楽しむことができます。
色々な焼き物があって好みの物が探しやすい。陶芸家が造った作品も販売されていた。店員さんの感じも良かった。素敵なマグカップ買いました。
たまたま通りかかったのですが水色の狸のインパクトに吸い寄せられて、お店に立ち寄りました。狸はコンパクトな物から大きな物まであり、アマビエまでありました。つぶらな瞳の運命の狸を探すも良し、信楽焼のお皿やお茶碗を眺めるのも楽しかったです。それにしてもなんで水色なんやろ…
信楽のお店はどこも似た雰囲気ですね。外の展示場の鉢の縁にアマガエルが一匹。
駐車場あります。クレジットカード払い可能です。ペイペイ払い可能です。大きな狸が目印です。色々な狸が並んでいます。たぬきの置物だけでなく大物から小物まで品揃え豊富です。価格はピンキリです。
ポンポコリーン❗️♪タヌキ♪狸♪たぬき♪たぬきだらけ〜可愛い💕忍者のタヌキ❤️カップルタヌキ❤️巨大なタヌキ😳いっぱい信楽焼きのお店があるけど、ここのタヌキさんが1番見応えがありました。そしてタヌキさん、結構安い‼️お店の中には食器がずらり。2階もあります。目移りし過ぎて何も買えませんでしたが😅観光の一部として立ち寄るなら、こちらのお店がオススメです。
307号線沿いにある信楽焼のお店です。中心街ではなく、やや宇治田原よりなので注意。広い駐車場で入りやすいです。敷地に入って驚くのは大小のタヌキの置物のお出迎え。店内も広く、沢山の陶器が並んでいます。これだけあればお気に入りの1品が見つかります。
廃校舎をリメークして作られたお店ほかの店に無いようなワンサイズ大きめのものが結構あるのが嬉しい。
昨年に石山寺へドライブがてらこの道を通りました🍀広い駐車場で大きなたぬきに手招きをされたように(笑)感じて立ち寄らせて貰いました❗店内には色々な陶器があって、飽きない位でした外にも沢山の陶器が有りその脇から可愛い猫ちゃんが出て来ました〰️🐱人懐こい猫ちゃんで抱っこしても大人しく猫好きな私はこの子はもしかしてこのお店の「招き猫」かも?って思ってしまいました🍀
昔は、とっても安くて雰囲気も良かった気がするんやけど、最近は、ちょっとお高めやね。車は停めやすいし、いいんやけど。
名前 |
山上陶器 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-82-0770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

信楽で買い物する時はいつもこのお店と決めています。お茶碗、お皿、マグカップ、ふくろうの置物等々、今も現役で使っています。