岡谷市の野菜が激安!
イルフプラザの特徴
懐かしさ漂う、岡谷駅近くのショッピングモールです。
市営駐車場は5時間まで無料で便利です。
1階のスーパーは、規格外品の野菜がお買い得です。
乗り換えの時間待ちで行きました。スーパーには東京では見ない野菜や果物、かりん等が東京と比べたらお安くかったです😊
昔ながらの懐かしさも残るショッピングモールです。場所により、学校や公民館を感じさせる通路や学習スペースもあり、学生さんなどにも重宝されるのではないでしょうか。
いろいろ揃います、併設されている市営駐車場は、5時間まで無料とのことです。
店舗少ないのですがザショッピングセンターですね。
Googleマップでは20時になっていますが、正確には19時が閉店です!野菜やお惣菜がお手頃価格で販売されており、傷んだ野菜はレジの人が変えてくれる場合もあり、すごくお気に入りです😍
野菜は品質にバラツキはあるが、それゆえ価格の安さをアピールしている。花屋側のメイン入り口の非常口は常に半分商品が置かれている。年末の消防査察時は商品撤去し非常口確保。コンコースには商品、サッカー台が恒常的に通路にはみ出している。パブリックスペースに商品を出せば売れるという安易な意識でやっていると思われるが、かえって店のイメージが貧相になり食品であれば安い野菜しか売れないよう自分で自分の首を絞めている。フロアはテナントが撤退した後、新しい店が入らず空きスペースが目立つ。パン屋さんやファッション店などがんばって工夫している店舗はある、レイクウォーク(アピタ)の出店が決まりオープンするまでにチカラをつけた店と、アピタが出たから仕方ないと言い訳する店で大きな差になっている。
生鮮食品は普通ですが、駅とカラオケボックス、行きつけの居酒屋さんがあるのでよく利用します。
市の商業の中心はレイクウォークになっており、ララオカヤは解体が決まっており調整中。そのような中、イルフプラザは更に微妙なポジションになると思います。フリースペースで勉強する学生さんには便利な環境だと思いますが、商業施設としては閑散とし過ぎているのが実際のところ。ララから移転してくる店舗があるかもしれませんが復興は厳しいのでなんとか維持していただきたいところです。
ふらっと入って買い物できる気さくなお店です。パン屋さんもあります。
名前 |
イルフプラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-24-8400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

閉館15分前でした🕊️