高山の絶品牛すじ土手鍋。
きのえねの特徴
高山の郷土料理、牛すじ土手鍋が絶品でおすすめです。
飛騨高山の地酒が揃い、地元の味を楽しめます。
喫煙可能な居酒屋で、静かな雰囲気の中で料理が堪能できます。
夜訪問、居酒屋料理をいただきました。個人経営の地元の方々に愛されている居酒屋です。お店は昔ながらの作りでカウンター席と座敷になります。料理はいくつか注文しましたが、どれも予想以上に美味しかったです。驚いたのが山に囲まれた高山市内で食べる刺身の美味しさ!名古屋からだけではなく、富山からも水揚げされるみたいで、正直名古屋の居酒屋よりクオリティー高いと感じました。個人的には長いも短冊がなぜかめちゃくちゃ美味しくリピ確でした。値段も3人で飲んで食べて税込12000円でお釣りが来る程度とコスパもなかなか。高山でつまみながら飲むにはちょうどいいお店だと思いました。クレジットカード利用可能。
観光で訪れ、宿で食事なしでしたのでフラフラしており混んでいたので、どこもは入れずたまたま入れて助かりました。地元の方も利用しているのかなと、昔ながらの居酒屋で好みでした。喫煙可能店で、おしゃれな雰囲気等が好きな人には合わないお店です。日本酒も適度においてあり、自分は満足いきました。ご馳走様でした。観光地とのこともあり、20時頃に帰りましたがいつの間にか数組になっており、繫華街も歩いている人が少なくなっていたので遅いご飯でもいい人は20時頃が狙い目かも。
高山在住の知り合いの方の案内でこちらに行きました牛すじ土手鍋は絶品でした郷土料理の漬物ステーキも美味しかったです。
今時珍しい喫煙できる居酒屋さんでしたお客さんが少なかったので吸ってる人はいなかったです小腹が空いてたので利用しましたとても気になってた郷土料理のけいちゃんはお醤油ベースで美味しかったですねぎまを注文したら豚肉とネギのねぎまでちょっとビックリ 私が住む土地では鶏肉なので😅さすがに焼き鳥は鶏肉でしたお漬物ステーキは気になりつつも食べきれないと思ったので注文しませんでした女将さんが こちらが質問することに丁寧に答えてくれました可もなく不可もなく私達は普通に美味しく頂きました!
飛騨高山で飲み歩き時に寄りました!けいちゃんって地元料理ですが驚くほどお酒の病みつきに笑笑帰る時にお土産でけいちゃんを買っていこうと思うくらい衝撃的で美味しいお店でした。お勧め店舗です。
リーズナブルな居酒屋さんです。喫煙可です。調理師免許を持った職人さんがいます。
お店の雰囲気も良く、美味しくいただき、気持ち良く酔えました😀
料理はどれも美味しかったです。
1つ1つの料理が丁寧で素晴らしいと思いました。付け合わせ、あしらいも手間の解るもの。天ぷらはオススメです。
名前 |
きのえね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-350-292 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高山の飲み屋は入りにくいな~とぐるぐるしてた所ここに決定。飛騨牛を期待していたがメニューに無し。お薦めは有りますか?と聞いても反応無しでした。メニューはいたってシンプルな構成で昭和の居酒屋的な感じ、高山ならではのメニューは少ない。生ビール、揚げ出し豆腐、鳥ももの唐揚げ、ホタテバターを注文。味はまぁまぁ。各品、量が多いので1人だとお腹の具合を見ながら頼んだほうが良いです。ホタテバターの付け合わせでカレー味のナムルが印象的でした。