火野正平も愛したブクブク!
潮の井の特徴
地元の方がブクブクさんと呼ぶ間欠泉の魅力があります。
こころ旅で火野正平さんが立ち寄った名所です。
休憩スポットとして訪れたい自然の景観です。
神話に出てきるほど昔から知られた湧水地だと思われますが、水はお世辞にも綺麗とは言えないです。
こころ旅、火野正平さんたちが休憩で立ち寄ったところです。湧水が出ていてザリガニと会話してました。
加古川水の新百景に紹介されている観光名所で、半間四方の浅い井戸の底から泡が絶えず出ていることから「ぶつぶつさん」とも言われているそうです。どんなものかなと覗き込んでみたのですが、水面には油のような被膜があるような無いような・・そしてゲンゴロウと思われる昆虫がウヨウヨと泳ぎ回り、水面へ呼吸に上ったその姿は「ぶつぶつ」でした。個人的には地蔵堂内部の地蔵様の前にも井戸の一部と思われる堀があり、そこをじっと見ているとぶつぶつと泡が少量ですが出ていましたので見るならこちらかなと思います。祭りのさいに神輿を担ぐものは、この井戸で禊をおこなうと写真付きで紹介されているのですが、流石にこのままでは入りたくない・・と思ってしまいましたが、歴史ある場所としても一度は訪れて見たい場所です。駐車場はありませんが、車を停めれる場所はお堂前にあるので停車は可能ですが、道路を挟んですぐ傍にある王子神社へ車を停めさせていただき、訪れています。
名前 |
潮の井 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/torikumi/river/database/kako_scene/87.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

地元の方はブクブクさんと言います間欠泉なのかなぁ?