蔵造りで味わう信州の絶品。
ヒカリヤ ニシ (HIKARIYA Nishi)の特徴
120年前の商家をリノベーションした文化財のフレンチレストランです。
田邉シェフが生み出す、信州産素材を活かした絶品料理が楽しめます。
蔵造りの落ち着いた雰囲気で特別な日のお祝いにも最適なお店です。
松本の名店と名高いヒカリヤ ニシでランチでした。古民家をリノベした空間はなんとも素敵です。やや迷路のような場所に案内されて、個室での食事会となりました。空間もさることながらお料理もかなり拘った品が勢揃い。はじめにメニュー表が置いてあるのに気が付きますが、おしゃれ過ぎてなんと書いてあるのか分かりませんでした(笑)詳しくは写真を御覧ください。アミューズから始まり、全9品いただきましたが、個人的には北寄貝のリゾットがお気に入りでした。高級グルメの連続なので、俗っぽい自分のような人間にはもったいないお料理かもしれません。コースということもあって2時間ほどかけてゆっくりといただきましたが、帰る頃には胃がはちきれそうなくらいパンパンに。今回はお酒を控えておいて正解だったかもしれません。
2023料理マスターズ(農林水産省顕彰制度)、ブロンズ賞を獲得された田邉シェフのお料理は、長野県のお野菜、キャビア、信州和牛を取り入れた長野県ガストロノミー。お食事のお部屋へ向かう経路も素晴らしく、落ち着きの有る空間が味わえます。流石、音羽ムッシュのお弟子さんで調理方法、お味が素晴らしです。
蔵造りの店内は雰囲気も良く、お料理も美味しいです。器に工夫が凝らされており、お料理が席に運ばれてくると思わず写真を撮ってしまいます。スタッフさんのサービスも素晴らしく、楽しいひと時を過ごすことができました。
松本でとても人気なお店で、お祝いでランチをいただきました。一品一品をスタッフさんが丁寧な説明をしていただき美味しい料理をより堪能できました。ドリンクのメニューもアルコール、ノンアルコールと豊富にありお酒が苦手な方もドリンクを楽しめるなという風に感じました。結婚式などでもよく利用されるみたいで、当日も開催されてましたが、スタッフさんが丁寧に誘導してくれたり、サプライズ用のプレゼントや花束の預り対応も柔軟に対応いただけました。また、ウェルカムドリンクのサービスもあり、とても好感が持てました。一点、気になったのはファーストドリンクでビールを頼んだ際に最初に出てきたため全員飲み物が揃った際に泡が寂しい状態になってしまったことかなと思います。お店の雰囲気、サービス、料理トータルでみるととても良く、友人に勧めたいなと思いました。ありがとうございました(^^)
昔の蔵を改築したレストランです。雰囲気抜群。どれを食べても美味しかったですが、焼いたキジハタにリゾット専用の米で作ったリゾットが下敷きになってた料理が最高でした。キジハタの皮が香ばしく、リゾットの米は歯応え抜群。信州サーモンは低温調理されているそうですが、限りなく生っぽい。低温調理で魚の生臭ささが消えるのかもしれません。デザートは苦手なのですが、自然に手が延びました。こちらも美味しかったです。
ディナーを頂きましたが、すっかり虜になりました。サーブいただく際に食材について色々とお話しいただき、そのこだわりの深さに感服致しました。他のお店では、お料理を楽しみながら味の再現方法を考えたりするのですが、ヒカリヤさんではそんなことできません。食材の素晴らしさと味付けの秀逸さ、いずれもとても真似できません。唯一無二のお店だと思います。また何度でも伺いたいです。
私は信州生まれですが、信州産の素材、料理、雰囲気と演出、ワインのペアリング、どれをとっても素晴らしかったです。個室から見える桜の木や蔵も雰囲気満点で、贅沢な味覚の時間を過ごせました。
松本で素晴らしいフレンチに出会えました。コロナ前までの地産地消への拘りを脱し、「美味しい」と言う声を第一に考えることにされたそうです。古典も取り入れた繊細な新感覚のお料理はコスパが高いです。古民家を改築した店内はとても雰囲気があります。ペアリングも素晴らしい素敵なレストラン。
ディナーコースを食べてきました。店の雰囲気もサービスも文句なしで素晴らしいです。もちろん料理も美味しいですし、少々奇抜な感じではありますが、期待を超えるものばかりです。どれも美味しいです。ただ、一番感動したのはデザートのクレームブリュレ、、、口に入った瞬間に全身に鳥肌が立ち、絶句。今まで、色々な美味しいものを食べてきたと思っていますが、鳥肌が立った経験はありません。なんと表現していいかわからないのですが、本当に感動的な美味しさでした。あれはまだ食べたい、、、店を出てコートのポケットに手を入れると温かい?どうやらホッカイロを入れてくれていたようです。最後の最後までやってくれますね!素晴らしいレストランです。
名前 |
ヒカリヤ ニシ (HIKARIYA Nishi) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5462-7592 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友達の結婚式にていきました。自然豊かで温かみのあるこんな結婚式は初めてでした。木彫のあったかい雰囲気でご飯を食べて、ロードは木の下を通って自然な場所は素敵でした。この日は平気でしたが雨降ったら危険だなと思いました。お手洗いは1箇所ずつだったので少し混んじゃうかなって感じ。お食事は、めーちゃ美味しかった。隣同士も近いしあったかい!とにかく雰囲気があったかく落ち着いてた。