マイナスイオン溢れるまぼろしの滝。
まぼろしの滝の特徴
まぼろしの滝は水量が多い時期に訪れる価値があります。
くらがり渓谷からのアクセスが便利で登りやすいルートです。
マイナスイオンを感じられる癒しのスポットとして人気があります。
紅葉狩りに行ったら運良く見られました。ここから本宮山山頂までまだ結構歩きます。道は管理用の車の通れる砂利道が続きます。
滝を見た感想として、まぼろしの滝の絵や写真が案内に表示されていない理由がわかりました。滝はメインではありません。滝までの渓谷の景観や水の流れなどを楽しんだサブとして見た方がいいと思いました。
2023年4月8日行って来ました。行き方専用駐車場から徒歩で行きます。駐車場くらがり渓谷第1駐車場へ感想雨が降った次の日なのかまぼろしの滝なのかな結構な水量でした。
水量の多い時だけ見ることが出来るのでしょうか?7月18日(月)は見ることができました。
ここはくらがり渓谷登山道入口から山頂までの中間地点ですが、ここから山頂までは思ったより早く到着出来る感じがします。
たぶん、こーゆうことが幻なんだなぁ。と思う次第。
マイナスイオンたっぷりの癒される場所。
マイナスイオンを感じたいなら是非。
ウォーキングセンターから行きましたが結構疲れましたw 見たいならくらがり渓谷から行った方がいいかも?
名前 |
まぼろしの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地図の道の表記と違い間違えそうになりました。石碑が有りわかりやすいようになっています。大雨の次の日だったので水量は多かったと思いますが、道中の沢の方が水量があるのかなぁ?と思います。あまり滝に期待はしない方が良いかと……