蔵の中で味わう絶品天丼。
蔵の特徴
落ち着いた雰囲気で、個室として利用できる座敷があります。
昼の天丼がとても美味しくて、リーズナブルな価格で楽しめます。
蔵の中に店があり、観光客にも喜ばれる魅力的な料理が揃っています。
新年会で2階の座敷を利用しました。趣のある静かな部屋で美味しい料理をゆっくりといただき、お招きした役員の方にも満足していただけました。接客もにこやかでとても印象良かったです。料理について、口コミで賛否両論のようで内心どうなのかな?と思っていましたが、全くの杞憂でした。天ぷらはふんわりした感じ、お寿司はシャリがギュッとした感じで、それを私は老舗らしい美味しさだと感じましたが、人によっては食べ慣れない感じがしたのかも?新鮮なお刺身が美味しかったです。大人が日本酒を酌み交わしながらゆっくりと過ごすにふさわしいお店でした。一階は土足ですが、二階に行く場合は階段の前で靴を脱ぎます。支払いは現金のみでした。
知人に連れてきていただきました。なまこ壁の並ぶ松本市の中で蔵の中を改装してずっとされているとのこと。お刺身も美味しいのですが、お豆腐がとても印象的なうまさでした。地酒がそろっています。
お昼の天丼 とっても美味しいです!!
落ち着いたいい感じのお店です。
昼の利用だけですが、なんとも微妙なお店です。味は関西風なのか、一瞬味がしない?だしの風味が感じられたが、塩梅が感じられなかった。天ぷらに関しては、もっきんどうの方が良いです。
家族7人でお祝いの食事にでかけました。1階が宴会でお料理出すのに時間がかかるといわれました。多少待つことは覚悟しましたが、食事は1品ずつしか出てこず、最初に出てきた人から最後に出てきた人まで1時間半ほどあきました。飲みに来た訳では無いので、さすがにこれはひどい。待ちくたびれました。できないならできないと予約を断ってくれればよかったのに。サービスも悪く、高いわりにそんなに味が言い訳でもなく、二度と行かないです!!
落ち着いた個室ならここ。
店の名前のとおり、蔵の中に店があります。和食の店で品数は少ないですが、全て上品な美味しさです。値段が少々高いです。天丼はお薦めです。
昼の天丼はリーズナブルで美味しいです。タレの色は濃いのですが、味は甘すぎずしょっぱくもなくあっさりと食べられる味です。昼の丼はチラシ寿司で1,000円とは思えないボリュームです。天丼は700円位だったと思います。
名前 |
蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-6444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気でリーズナブルに飲み食いできる。ランチもやっていて、とても良い。