緑の中で味わう老舗の美味。
料亭魚いちの特徴
魚いちでは、涼しげな鱸のお造りや煮こごりを楽しめます
古民家の店舗で、霞川を眺めながら静かにランチを堪能できる場所です。
上質なお料理が揃う老舗料亭で、特にハーフ鰻の青山椒が絶品です。
入間市の老舗の料亭でランチ二人でいってランチしたランチメニューでミニ懐石と魚いち弁当を注文魚いち弁当は少し時間がかかるとのこと 鰻があるからそう言ってくれたほうが良心的なにも言わないで提供が遅いよりミニ懐石は少しづつ出てくる最後のほうでご飯とみそ汁にデザート主婦層の常連客の数組は みな大皿盛りを注文していたリーズナブルですぐ出てきて人気みたいだお茶も狭山茶で旨いが最後にほうじ茶も出てきた当然店員のかたの女性はみな礼儀正しく好印象でまた来たくなる。
2年ぶりぐらいに行きました。静かだし、落ち着けます。料理は美味しく、外に見えるしだれ桜の満開の季節を思いながらいただきました。宅配もあるそうなので今度頼んでみようと思います。
老舗の割烹魚いちでは高いのかと思っていたが電話予約で聞くと高くなかった。埼玉県のgotoイート券が使えると聞き買ったけど。発券までに日数がかかり、電話で現金で支払っておき、発券される翌日にイート券を持って行くけどOKですかと聞いたら、ダメだと言われ、結局使えなかった。20000円以上なので丁度いいかなと思ったのだが。お酒も美味い。確認の電話があり、鰻重は予約時間の数分後に出来て来た。大学生の孫が天ぷらを食べたいと頼む。鰻重は美味かった。3960円。
結婚記念日30周年で家内と来店、高級で敷居が高いイメージでしたので予め口コミで確認し予約して来店しました、予約時間より早めに来店、入口は旅館の様に広くゆったりした造りです、女将?が入口で待っており、奥の部屋に案内されました、最近は食事に出かけると子連れの家族が多く賑やかで落ち着いて食事が出来ない事が多く、テーブル席で庭園を眺めながら静かに食事が出来る雰囲気で良かったです、料理も料亭らしく素敵で美味しい時間を過ごす事が出来ました。
入間最後のお昼ごはんを、魚いちでいただきました。何人の人が焼いているのか?鰻が違うのか?好みもあると思いますが、6回いただきましたが、今日の鰻重は初めて来店した時と同じ、焼き方と味に思えました。美味しかったです。😉👍️
目で楽しめる素敵なお料理でした。
旨い!色々な鰻屋さんに嫁と仲良く食べ歩いたが、鰻を喰らうなら魚一が世界中で一番美味いことを理解してしまった!薬味とは、基本的に臭い物に充て、匂いの強い食材を食べれる様に出来る魔法だが、新鮮な物には必要が無い!固定観念で食する人が多いい世の中、魚一の鰻には山椒を振り掛けずに食して、その後、山椒を楽しんで頂きたい!凄い山椒何です(笑)山椒の拘りも凄いですね!
静かな店内、美味しい日本料理、自分へのご褒美、好きな人へのプレゼントにいい場所、空間。
二段弁当を頂きました‼️美味しいかったです🥰
名前 |
料亭魚いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2962-2628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中身の艶やかさを期待しつつ、お弁当箱を開けるたのしさ🍱今日は、涼しげな鱸のお造り😋だし巻き、鮭の粕漬け、煮こごり、茶碗蒸し、一品一品が、唸る程の美味しさ💯緑の中で、ゆっくりランチを楽しみました。