北海道フェアで特別体験!
井上百貨店の特徴
松本駅から近く、老舗の高級百貨店です。
北海道物産展を通じて地域色を楽しめるお店です。
地下食品売り場の接客態度は特に評価されています。
北海道フェアーで訪れました。イベントの階以外はお客さんもまばらで、百貨店の時代は終わったのかなと。北海道フェアーのお店の方はどこもサービス満点で試食をどんどん食べさせくれました。広大な北海道で住めば心も広くなるのかなぁと。そして北海道のラーメンを大切な人と食べました。味噌は美味しかったですね。塩の方は豚骨も入ってたのか濃厚でこってりでした。普通のさっぱりの塩の方が好みかなと。人それぞれですが。井上さんでは買うものは何もないかなと個人的に思いました。
母や祖母が、お返しなどを買うのは井上さんです。 地下のデパートでは美味しいお肉やお魚やお菓子などが買えます。レストランのジラソーレも改装してまたランチができるようになりました。市民にとっては大切な場所です。
久しぶりに行きました。何時もはアイシティですが。高い、道路渋滞、駐車料金、駐車場等私にとっては悪条件ばかり。イベントやっていてもアイシティのほうが便利である。
貴重な地場百貨店です。地下の酒コーナーでは、地元長野のビールやシードル、日本酒はもちろんのこと、海外ビールも珍しいのが多くお酒好きにはおすすめです。
平日、金曜日でしたが、あまり混雑していませんでした。一人でゆっくり過ごしたいなら最適な環境でしたね。バレンタインや節分のセール商品等沢山あり、以前貰った商品券で買い物をしました。コロナが減少しているタイミングでもあり、もっと長い時間居たかったです。
いい意味で本当の昔のデパートです。高級な物ばかりで商品は選りすぐりを置いてある感じです。開店と同時に入ると、売り場の店員さん達が近くで待ち構えていて挨拶をしてくるので逆に緊張します。地下の食品売り場ではお肉の半額デーをやっていて、開店前から行列ができていました。年齢層は60代〜80代のマダムなおば様達ですね。
裏通り(?)にあるのか、駅から歩いて探してしまった。店内も閑散としてて 百貨店らしくない印象。
北海道物産展開催中なので、行ってみました。ザンギ、ししゃもを食べたかったので買ってきました。海鮮弁当もおいしそうでした。個人的に好きなので、ロイズ、六花亭、の甘いお菓子や、カルビーのポテトチップス商品、一幻のえびラーメン、レトルトカレーなどあります。イートインでラーメン🍜も食べる事ができるので、食べてみたらいいと思います。
松本に出掛けてデパートに入りました従業員さんの丁寧な説明と手順の所作が素晴らしいと感激して戻りました松本に又出掛けた時には立ち寄りたいと思います。
名前 |
井上百貨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-1150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

松本駅からも近い百貨店で老舗感があります。全体的に人が少ない印象を受けました。2025年3月で閉店とのことでした。