河口湖の昭和玩具に夢中。
とみぶんがん具店の特徴
河口湖畔に佇む、地元に愛されるおもちゃ屋です。
ガンプラの品揃えが豊富で、特に大型店にも負けません。
昭和の雰囲気を感じさせる店内には、懐かしい玩具が揃っています。
河口湖畔にあるおもちゃ屋です。近くにも店舗はあるがそっちは旧店舗みたい。中はおもちゃやプラモがあり二階にはプラモデルがありました。古そうだけど品揃えは最新のおもちゃが多く掘り出し物はなさそう。売れ残りのレトロゲームソフトもあるがこっちも掘り出し物ななさげ。駐車場は店舗横の空き地に4台くらい止めれる。なおトイレはありません。
長く富士吉田市に住んでいて、河口湖周辺もお出掛けエリアではあるのですが、このお店の通りをまず通る機会がなくて知らなかったですね。7歳の孫がガンプラ好きで、このお店が密か?に有名とかでついてきました。昭和からある感じのおもちゃ屋さんだったんでしょうか?今はプラモデル専門店?の様です。県外車も訪れるとか聞きます。価格は、同じものをネットで検索してみました。ネットだと送料が発生するので、その分を考えると、このお店は税込表示になってますので、お得だと思いました。2階にプラモデルが山積み!詳しくはないのですが、TAMIYAのカラー塗料等もあるので、プラモ好きにはたまらないお店なのかもしれません。
地元に愛される玩具店。年代物もチラホラありますが、掘り尽くされた後です。2階はプラモデル中心ですが、巣篭もり需要でブームが加速したガンプラは以前の在庫の1/20くらいになってしまいました。まだまだ頑張ってほしいおもちゃ屋さんです。
駐車場がお店の横に4台分くらいあります。二階にプラモデルかあり、他の方のクチコミのとおりガンプラは量販店より種類があるかも。
店の外に色褪せた商品が安売りしてて怪しい雰囲気が少ししますが店内はガンプラ、ミニ四駆の流行った時期の昭和の玩具屋って感じですスケールモデラーには買う物が無いかもですがガンプラの品揃えは大型店にも負けないほどと思います、あと、子供のオモチャは少し片寄りしてますが各種揃えてあります。
最悪な店員の店。普通に買えない。
最近のおもちゃを買うときはいつもお世話になっています。
最低な店。オヤジの話長い。ゲームの本体のみは売らない。カセットも買わされる。同梱版買いたくてもなぜかもう一つカセットを買わないと予約できない。県外の人には売らないという!電話対応さいあく。元が取れない売り方はしない。おもちゃもすべて定価だから他の店より高い。常連じゃないと売ってくれない。
很復古 東西都泛黃來到河口湖很驚訝沒想到日本也會這樣地方。
名前 |
とみぶんがん具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-0439 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

初来店だった自分たちにも親切に対応していただきました。また来店したいです。