青土ダムで美しい景色と洪水吐を楽しもう!
青土ダム展望公園の特徴
青土ダム竣工に合わせて開設された公園です。
世界唯一無二の洪水吐が見どころの一つです。
自然豊かな環境で花見やピクニックを楽しめます。
青土ダム竣工に合わせて開設されました。当時は見晴らしと歩くのに最適なStationでしたが、もともと大っきなダムですからいくつかの展望所が他に設けられたのと、年月の経過から植林が育った状態なので🌿少しクタビレてます🚶。Toiletを使えるように滋賀県が常に維持してくれていて助かるのと、駐車場が広いので安心して車内昼寝と散歩できるので有難いです。山の土砂が有効利用できるので🏞️ダム切削当時から今も整然と❕バラス用地とされてる🏕山がすぐ傍にあるので💫Dumpが行き交うのに留意が必要ですし、Dumpの方でも留意してくれてます。歩いてダムの放水口に降りるのも風情が✨あります🙆
花見やピクニックの人がたくさんいました。ロードバイクもちらほら。
洪水吐が珍しい構造。
カモシカ温泉の帰りに寄った青土ダム、美しい景色、世界唯一無二の洪水吐いいとこです。
自転車で走ってるとトイレがあって便利。洪水吐からちょっと遠いけど歩道歩けばすぐに行ける。バブル期のダムなのか結構造りは豪華。でもこちら側からはダム湖には出られない。左岸の方に行けば岸までいける。ダムの石碑がカッコイイ。
ロックフィルダムでした。周辺は結構整備されておりちらほら見学者もいました。近くのダムの案内板に「青土ダムカレー」「野洲川ダムカレー」なんかの写真付のお薦めメニューがあるのが笑えました。ダムの水が流れ落ちる「通常洪水吐」「非常用洪水吐」が丸い形ですがやはり大きさと落差があるので見てるとちょっと怖くなります。堤体上部には普通に生活道路としての遊歩道と道路が平行してあり山奥にしては車の交通量が在るように思えました。また、ダムから道沿いに少し上ると芝生に桜の木々やちょっとしたアトラクション施設も目につきました。ダムを中心に色々な趣向があり時期が良ければ花見や子供との遊びも楽しめそうです。ダム見学で訪問しましたがちょっとした「穴場」を発見した気分になりました。
自然豊かな環境の中にある施設です。もっと活用されないと、もったいないです。
観光バスはこちら側の駐車場に停めるので、必然的にここに寄る事になります。公衆トイレ完備。
名前 |
青土ダム展望公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こんなダムもあるのだなと、関心しました。