金勝アルプスで登山休憩。
白石峰の特徴
天狗岩から竜王山へ向かう分岐にベンチが設置されていて休憩しやすいです。
金勝アルプスの中ほどに位置し、見晴らしが良い登山道が整備されています。
初心者でも楽しく登山できるルートが整備されており、登りがいがあります。
天狗岩から南に進んだ地点の分岐左へ行くと竜王山山頂右へ行くとオオランダ堰堤を経て上桐生の登山口に至るベンチが設置されて休憩ポイントになっている。
湖南アルプス中間地点と位置づけてもいい場所かと。天狗岩方面からと狛坂磨崖仏方面、そして金勝寺方面からの3方向からなる尾根がぶつかった場所がこちら白石峰。簡易なベンチもあり、地図もある。
金勝(こんぜ)アルプスの中ほどにあり、木製ベンチが設置してあります。近辺には新名神道金勝山トンネル付近を見下ろせるビューポイントや耳岩などの奇岩があります。
初心者でも楽しく登山できます。
登りがいがある。一般の方でも楽しんで登山ができます。
見晴らしが良く、 天狗岩からの登山道も、整備されています。😃✌️
名前 |
白石峰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.ritto.lg.jp/material/files/group/36/haikingu02.pdf |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

分かりやすい分岐点、ベンチがありがたい。