金勝アルプスの神秘体験。
竜王山の特徴
竜王山の山頂には大切にされている祠がある。
標高604.7mの金勝アルプスが魅力的な自然スポット。
麓の大野神社が竜王山の根源の地として訪れる価値大。
こんなところに大切にされてる祠。
竜王山山頂 眺望はあまり良くありません。
本上まなみもビックリしてましたが本当に何も見えません。とりあえず金勝寺側の駐車場兼展望スペース(トイレ有)に行くか、引き返して耳岩辺りで景色の良い休憩をおすすめします。
標高604.7m。すぐそばにあるのは大野神社の境外社。この場所は金勝山の分水嶺だとか。
金勝(こんぜ)アルプスに在する山です。標高は604.7m となっています。
麓の大野神社(栗東市荒張)の根源の地。栗東側と信楽側の間の、分水嶺となっている山に鎮座する。
名前 |
竜王山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

眺望は少しだけです。