宮沢湖を眺める北欧ビュッフェ。
LAGOM (ラーゴム)の特徴
ハイセンスなインテリアが魅力で、SNS映え必至のロケーションです。
窓側席からは宮沢湖を一望でき、のんびりとした時間を過ごせます。
ブッフェは2Fで、窓側のお席からは宮沢湖が一望できる。夕方、やや暗くなった頃、灯台のほのかな灯りが美しい。お料理はパスタ、カレー、キッシュ、グラタン、シチュー、クロワッサン、さつまいものデニッシュなどの主菜の他、ミニケーキ、プリン、パンナコッタなどのデザートも充実、かつどれも美味しい。
平日、大人税込2400円。窓ぎわのカウンター席眺め良いです。6人での会食テーブル広めでゆったりしてます。オープン間もなくだったので空いていて盛り付けもゆっくり選びながらできました😊サラダドレッシングどれも美味しくスィーツの瓶入りプリンもオススメ。 もう少し種類が欲しい気がしましたが…。 お腹空かせて行ってください。
【利用方法、子ども系 詳しくレビュー!】冬休み前の平日11:30頃に伺いましたが、利用者が少なくて快適でした◎ 1歳7ヶ月の子供と夫と3人で伺いました。▼利用方法店内入って中央のブッフェカウンターの端にお会計の受付があるので事前決済をします。何時まで利用できるか記載されたリストバンドをいただけるので、テーブル上の見えるところに置いておきます。ブッフェではトングを掴む側の手にビニール手袋をはめるように言われました。食べ終わった食器はセルフで返却します。受付横に返却口があるので分別します。▼お席テーブルの場所は自由に選べます。サイズが大きいのと席間が広いので子供連れに優しいです。店内奥はソファ席、ハイチェア席もあります。各テーブルに消毒スプレーとクロスがあります。テレビがある壁際にテーブル付きのキッズチェアがあります。店内後方のトイレ横にもキッズチェアの在庫がありました。窓際の席は景色がよく、ほんのり紅葉も見られましたし気持ちが良いと思います。▼お料理16種類+アイス3種類+ドリンクでした。全体的に美味しくて満足度が高かったです!ピクルスやマッシュポテトなどの定番ものはもちろん、ホットミールのチキンや北欧ならではのヤンソンさんの誘惑、ロールキャベツなどどれも美味しかったです!ハヤシライスはお肉やキノコなどの具がごろごろ入っていて充実していました!子どもは豆のトマト煮をとても気に入ってました!品数が少ないという口コミもありましたが、ハヤシライスのランチコースだと思えばコスパも良く美味しかったと思います!▼お手洗い店内中央奥にお手洗いがあります。男女、多機能トイレです。とても綺麗でした。▼子ども向け子ども用食器はありませんが金属のミニフォーク、ミニスプーンがあります。カラフルな取り皿はメラミン製なので安心です。テーブルナプキンは受付にあるのみなので多めに取っておくのがおすすめです!おしぼりはあります。お月様型のフライドポテトはアンチョビ味なので注意ですが、マッシュポテトやお米、サーモンのスープ、アイスがあります。フルーツジュースはなっちゃん系の100%でない味です。大人は暖かいコーヒーや紅茶があります。店内奥のソファ席は汚れ防止の布が掛けてあります。トイレ(オムツ替え台あり)のすぐ横なので月齢の小さい赤ちゃんのいる方は便利かと思います。▼総括天井が高く開放的で、食事も景色も楽しめたので平日ならまた行きたいと思います!
ビュッフェ1
先週訪問。品数は少ないですが、ほとんど全て手作りの味がするので満足度は高い。料理の正式名称は忘れました。スモークサーモン、マッシュポテト、鶏肉のクリーム煮、サーモンクリームスープが美味しかった。昔、調理師をしていたからわかりますが生クリームや牛乳の使い方がかなり贅沢。都内だったらマッシュポテトと鶏のクリーム煮とパンとかで1800円取れそうなクオリティです。都内のホテルブッフェはそれなりに食べた事ありますが、その辺のホテルブッフェより美味しい気がしました。この値段で手作り感溢れる料理が食べられると思ってなかった為、これからも頑張って頂きたいです。
メッツァビレッジのレストラン棟2階にある北欧ブッフェのお店。ランチで訪問。11:00~16:00で90分制。大人1800円。オープンと同時に一番乗りで入店。入ってすぐのところには受付がなく奥に進み先に会計です。支払いを済ませると何時までと時間の書かれた紙テープを渡されます。店内はカウンター席やテーブル席が並ぶゆったり広々としたスペース。窓からは宮沢湖の景色が広がり穏やかな時間を楽しめます。なにしろ一番乗りですから(笑)ブッフェの料理も綺麗に盛り付けられた状態で嬉しい。並ばないし♪品数はさほど多くはありませんが楽しいネーミングの料理は手作り感がしっかりあり丁寧に作られています。ヤンソンさんの誘惑ヤーコブさんの空飛ぶシチューロールキャベツキャロットラペ自家製ピクルスおさびし山のハヤシライスロヒケイットスープ雪玉ソイミートボールなどどれも美味しいです。飲み物はリンゴ、オレンジ、ブドウ、アイスティにアイスコーヒーなど。デザートはバニラ、チョコ、抹茶のアイスクリームがありました。他のレストランの料理が、ややお高めなので好きなものを好きなだけいただけるブッフェはこの値段ではありがたいです。12時少し前から混雑してきましたが早めに入店したのでゆっくりとランチタイムを満喫できました。ごちそうさまでした。
北欧料理が気軽にビュッフェスタイルで食べられるレストランです。野菜が中心の料理が殆どなので好き嫌いは分かれるかもしれません。味ははっきりとした少し濃いめの味付けでした。写真のお皿2皿の量でかなりの満腹感が得られます。スープがお腹に溜まるので美味しいのですがたくさん食べたい方はスープは最後が良いかもしれないです。種類は少ないので料金的には少し高く感じるかもしれません。中央にあるレジで先に会計をしてから90分のビュッフェ開始になります。気になったのはレジの隣にある食器の返却口がなかなか片付けられずに散らかり床にも汚れが散っていた事です。暑くなり臭いなども気になり始めるので大変だとは思いますが、早めに片付けて頂けたらと思います。
穴場。品数が少ないためか席に余裕があり、混んでる日に最適!「ヤンソンさんの誘惑」「ヤーコブさんの空飛ぶシチュー」「雪玉ソイミートボール」「おさびし山(ムーミン谷にある山)のハヤシライス」「ロヒケイットスープ」「サーモンカナッペ」「ケールのサラダ」など、休日1800円でムーミンバレーパーク内に入らなくても雰囲気に浸れるメニューだし、味付けも北欧風なのか、普通の食べ放題とは一味も二味も違う面白さがある。ロールキャベツにもベリー(コケモモ?)のソースがかかっているし、サーモンもその辺で売っているスモークサーモンとは違って肉厚。塩辛いパンケーキはムーミン好きには必須なので嬉しい(できればサーモンと別で食べたいけど!)パーク内のパンケーキ屋さんなくなっちゃったしね。パスタを具沢山のハヤシライスやここでしか飲めないスープに入れて食べると温まって美味しい。ムーミンマニアが集まってとても楽しいランチができた。アイスは普通のバニラ・チョコ・抹茶だが、美味しいのでオススメ。パーク内の灯台前の道にキッチンカーが並び、コケムス内レストランは長蛇の列でランチ難民になったゴールデンウィークも、ここなら涼しいし、開放感があるし、湖を望める絶景の席も空いていて満足。
休日大人1人1800円のビュッフェ★終わり間際にいったので空いていました!メニュー数はそこそこあり、お腹いっぱい食べることができました(^^)北欧ミートボールや、北欧料理が好きなだけ食べれたのは嬉しい!強いて言うならば、料理が冷たかったのでパスタとかロールキャベツとか、保温の料理は保温した状態でおいておいてもらえると嬉しいなと思いました!!席数も多く、綺麗な店内でした!
名前 |
LAGOM (ラーゴム) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

室内ロケーションやインテリアに関してはハイセンス、SNS映えには最高です。→ここは満点減点部分↓1.ホームページには子供用食器があると書いてあるのにありませんでした。ウェットティッシュのお手拭きの場所が分かりにくいです。2.食事は高級路線グルメではないと思います。金額的には観光地なので相応でしょう。でも「埼玉県産を中心としたたくさんのお野菜」なんてホムペに書いてあると期待してしまう人多いと思うので過剰期待しないことをおすすめします。