ふわふわ藁焼き鰻を堪能!
寿司ふじの特徴
焼きたての鰻の蒲焼きが絶品でふわふわです。
5,6月の特別なカニとフグのコース料理が楽しめます。
大将の料理と話術で楽しいひと時を過ごせます。
旅仲間三人で予約して行きました寿司、お造り、肉料理、創作系すべて素晴らしい味良し!見た目良し!手抜き無し!特に写真の鰻重、絶品です!店の雰囲気、板さんの人柄、そして美味い料理と美味い酒最高の旅の思い出が出来ましたまた行きますね笑。
ふわふわの藁焼き鰻をいただきました。香ばしさとクリーミーさが合わさり絶品でした!2024年6月ウニのお吸い物が濃厚で圧巻でした。
寿司屋と思いきや、超がつくほどの美味い日本料理屋というオチ。と思いきや、最後に美味い寿司が出て来ると言うオチ。50年近く地元で超人気のお店らしく、さすがのお味です。2024年4月再訪雲丹の暴れぐい、最高でした。これでもか!!というほどの雲丹を色々な食べ方でたべさせていただきました。もはや感動の域。さらに、食べたことのない味付けのステーキが人生最高の旨さ。苦くてうまいというびっくりの味。青さ鍋も未知の味。食べたことのない料理ばかり。
5,6月の特別コースを頂きました。結論から言うとどの料理も本当に美味しくて大満足で、完璧です!人生で1,2を争うレベルのお店でした!料理の説明もして頂いて、その通りに食べると美味しいです!載せた写真のうち鰻は7割焼いて持ってきて、自分で最後仕上げに焼くのですが、ちょっと焼きすぎてしまったのは自分のミスなので言っておきます。お店の方の心配りやサービスにも感動しました!四季折々の料理を食べにまた行きたいと思いました!
今回は、前回のおまかせのコース料理ではなく、冬ということでカニとフグのコースを食しに訪問しました!!「今日はええカニ入りましたよー」という店の方からご挨拶があり、これから料理される鳥取でとれたタグ付き活けズワイガニを拝ませていただき、料理されたカニは感動の素材の味でした!!フグ料理の方は、てっさ、焼き、唐揚げ、鍋といつものようにお腹いっぱいのボリュームをいただきました。当然お酒もフグカニ料理に合うプレミアム日本酒を今回は3種類飲ませていただきました。「澤姫 大吟醸 斗瓶囲」「純米大吟醸 花邑」、「斗瓶囲 奈良萬」をいただき、酒好きにはたまりません~今年2回目の5人グループでの飲み会開催地になりました。おまかせのコース料理をお願いして、感動の根室の生ウニから始まり、〆のお寿司まで楽しい食事会になりました。次回も楽しみにしています~
とても丁寧で綺麗で美味しい料理を堪能できます。料理人のこだわりが伝わる料理です。素材から調理方法までこだわり、とても自信を持って提供してくれます。ほんのりの香りも大切にしている料理です。若大将のお話もとても楽しく聞けました。居心地のよいお店です。
本日は楽しい時間をありがとうございました!レビューを書かせていただきます!ーお酒ー日本酒が好きな方にとてもおすすめですできるお店です。而今や十四代も大変美味しいですが、それを超える美味しいお酒がたくさんあります!一度は試して頂きたいお店です!ー料理ー季節ごとに旬の食材を食べることができます。22年秋は鰻と鱧が最高でした!味・香り・食感と料理に手の込んだ工夫がされています。例)鰻・鱧のしゃぶしゃぶ、ノドグロの潰し寿司等。
11500円のコースをいただきました。どの料理も鮮度と料理人の技と工夫で、とても美味しかったです。日本酒を料理と好みに合わせて、お店の方がセレクトしてくれます。珍しい地酒がありお勧めです。こちらの手違いでご迷惑をおかけしましたが、丁寧に対応して下さりありがたかったです。
鮎の塩焼き、ノドグロのお寿司、美味しいいただきました。自家製ポン酢が最高でした☺️
名前 |
寿司ふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-534-8453 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

焼きたての鰻が一番美味しい!をモットーに、8割方焼けた鰻を持ってきてくれて、あとは炭が入った七輪で焼くスタイル。初めての体験でした。パリッパリに焼けて、最高に美味しかったです。鰻好きでいろいろ食べてきましたが、ここの鰻が一番美味いです。超おすすめ。