富士吉田市で味わう、優しい吉田のうどん。
ありんどうの特徴
コスパ最高の吉田のうどん450円で味わえます。
明るいカフェスタイルの店内で快適です。
ふじさんホール近くで便利な立地にあります。
障害福祉サービス事業所の方々が運営されているカフェです。平日限定の日替り弁当が栄養バランスも良く、550円とお得で美味しかったです。
吉田のうどんマイスターへの道、45店舗中23店舗目。折り返しは富士吉田市民会館内のカフェ「ありんどう」のうどんです。ありんどう…方言でありんこの事らしく障害福祉サービス事務所ありんこのメンバーやスタッフの方で運営されているそう。注文は一般的な吉田のうどん屋さんを踏襲?して注文票に記入。小皿に天かすと辛味ペースト(すりだね)が添えられて運ばれます。きんぴら、わかめ、キャベツがトッピングされ柔らか目の麺と優しいおつゆです。明るい店内からは富士急の電車が通過するのが見えまったりとした時を過ごせました。ご馳走様でした。
うどんが完売だったのでカレーを注文しましたが、明らかにレトルトっぽい味付けでガッカリしました。スタッフの方は皆さんとても感じよく、テキパキと働いていました。機会があればまた訪れたいと思います。
吉田のうどん450円(^.^)コスパ最高です。量もなかなかありました。キンピラごぼうの、ごぼうと人参は太めに切ってあり、食べ応えがあり美味しいです(^q^)最近では、昔からある吉田のうどん屋さんでも、この値段で、これだけのクオリティのあるうどんが食べられるお店は、なかなか無いとおもいます。うどんの他に、手作りケーキ等もあります。また、一生懸命に働いている障害者の方には頭が下がりますm(__)m
富士吉田市の文化ホールの建物静かに食事ができる場所です。障害者の方々が働いていらっしゃるお店です。吉田のうどんも美味しい。
丁寧な接客を有難う御座いました。
うどんのめんやこい。
カフェスタイルの明るいお店。電車を眺めながら❗
おいしいですよ♡よしだのうどんは、いつでも召し上がれます。お弁当は、平日だけ。かやくご飯もおいしいの☆★少な目に召し上がりたいなら、かやくご飯。障害者の方々がお料理お運びするので、オーダーはお客さんが、紙に書きます。ここのスタンプカード、200円で1つハンコ押してくださいます。お財布に、とてもやさしい♡
名前 |
ありんどう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9504-9770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

弁当小うどん付き750円うどんはとても丁寧に作られた優しい味ちゃんとひととおりの具が入っています麺も良い感じ弁当も丁寧に作られてますこの日のメインは鶏胸肉揚げネギソースでした揚げ出し豆腐キノコ餡かけおひたしナポリタンスパ漬物ご飯味、コスパともに満足しました市民会館に図書館とカフェが併設されていてとても良くできていると感じました。