御在所ロープウェイで絶景紅葉探訪。
御在所ロープウエイの特徴
御在所ロープウェイから眺める美しい紅葉は、三重の絶景スポットです。
頂上近くの展望エリアでは、伊勢湾まで見渡せる迫力満点の景色が楽しめます。
リニューアルされた山頂のレストランでは、絶品のカレーうどんが味わえます。
御在所岳の山頂までロープウェイで行けるので楽々で山頂からの景色を楽しむことができます。混雑する時期はチケット待ちで並ぶ事があります。私は二十分位待ちでチケット購入できました。麓駅周辺にはお土産店、トイレ、モンベルショップ、温泉♨️などあります。
一足早い紅葉を見ようと初めて行きました。同じ目的で多くの観光客が来ていました。こちらのロープウェイは小さなゴンドラが等間隔で流れていく形のロープウェイで1000mちかい高さを数分で運んでくれます。わんこもこのロープウェイの乗せてもらうことができるので挑戦しました。乗るためには別途料金が必要な事と、ゲージが必要です。ゲージは無料のレンタルがありますし、自前でも条件が整えば使用可能です。詳しくはホームページを参照ください。混雑していてわんこたちが他の乗客の方に迷惑をかけないかと心配していましたが、幸いにも乗り合わせた方々が寛大な方が多くて、優しく接して下さって救われました。幸い、大きなトラブルはなく往復できましたが、気圧が急激に変化するのでわんこたちが驚くかもしれません。ロープウェイはかなり乗りごたえのあるもので、変化していく景色を堪能できます。有名な白い鉄塔を通過するあたりは地面からの高さもかなりあってお尻のあたりがくすぐったくなるような恐怖心が沸き起こります。10月後半は、山頂付近の紅葉が進んでいて、岩肌と紅葉と針葉のコントラストが見事で感動を覚えました。今まで沢山のロープウエイに乗ってきましたが、私の中のベスト3に入ります。また違った季節にも来たいと思いました。
三重で紅葉の名所といえばはずせない絶景ポイントの一つが御在所ロープウェイから眺める御在所岳の紅葉です。一度は行ってみたいと思っていたところ、時間的な余裕がある日にとても天気かよかったので、ついに行ってみました。さすがの見応え。高さや長さ、展望がすばらしく、山に向かって御在所岳の側も、下る方向に広がる伊勢平野やむこうに見える伊勢湾も素晴らしい眺望です。そして、紅葉の時期は格別!足元の窓からながれていく紅葉も素敵でした。
景色が綺麗です。空気の澄んでいる日には、富士山が見える場所もあります。県境にあるので、琵琶湖や伊勢湾などさまざまな方面の景色が楽しめました。山頂にはベンチがたくさんあるので、山頂ピクニックも楽しめます。タイミングが良ければ、鹿もいます。
30年振りに訪れました。7/25pm3:00駐車場にはすぐ入ることができました。(¥1000)3人で行きましたがロープウェイはグループごとの乗車だったのでコロナ禍、安心して乗る事ができました。距離、高さもあり眺望良好、10分余り楽しい時間でした。その後、リフトにも乗って頂上まで、360度のパノラマは最高でした。
駐車場は立駐3階建てです。車は千円です。今は9時から始まってます。5/289時で気温は13度でした。ツツジとタテヤマリンドウが咲いていましたロープウェイは一部の床下が透明になってるのが数台あるみたいです。往復2450円です。ロープウェイを降りて頂上まではリフト使えます。片道350円です。歩いて20分くらいなので帰りは歩きました。ベンチがたくさんあるのでお昼ごはんを持ってきて食べてる方多かったです。豚の角煮がのったカレーうどんなどがロープウェイの所で食べられますよ。
晩秋に初めて乗ったのですが、ふんわりと空中に浮かんで進むような感覚でした。きょろきょろ景色を眺めていると鹿の親子が木の葉を食んでいる姿を目にしました。四季折々の風景を楽しもうということで年間パスポートを購入。1月上旬、山頂は雪がしっかり積もっていて新雪を踏み込むと膝まで埋まりました(スノーブーツ履いててよかった…。)晴れ渡る青空の下、樹氷を堪能することもできて感動しました。いつかはカモシカを見ることができたらいいなぁ。
積雪のある御在所岳を眺めながらのロープウェイは最高です。麓駅から山上駅までの景色の変化を感じつつロープウェイの中から野生のカモシカが居ないか眺めるのも楽しみです。冬の御在所岳は樹氷が観れます。山上は雪が積もってるので冬装備で行きましょう。ニット帽、手袋は必須です。靴もスノーブーツかトレッキングブーツがオススメです。非圧雪場所はスノーシューがいるほどの積雪です。(膝まで積雪あります)登山者の方はスノーシューとアイゼンを持参されてました。現在は雪山だと言うことを認識した上で服装と装備で行きましょう。
急峻な山稜が続く景色は迫力満点です。よくまぁ、こんなところにロープウェイを通したもんだと感心しました。今回は12月に訪れたので頂上は氷点下-6度、雪山が美しく印象的でした。次は夏に来てみようと思います。
名前 |
御在所ロープウエイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-392-2261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

春は桜 夏は新緑、秋は紅葉 冬は樹氷(一度行ってみたい)いつ訪れても圧巻な景観ロープウェイからの景色は頂上に近づくにつれ伊勢湾迄見渡せます今回は紅葉目当てで来てみました今年は11月下旬だというのに紅葉も遅かったような気もしますが毛糸のボンボンみたいな景色をロープウェイから臨めます。