湯の山かもしか大橋で夕焼けを満喫!
かもしか大橋の特徴
かもしか大橋から望む御在所岳の夕焼けが特に美しいです。
湯の山温泉や御在所ロープウェイへ便利なアクセスを提供しています。
高低差のある抜群の眺望で、紅葉や夜景も楽しめるスポットです。
御在所岳山麓、国道477号線と湯の山温泉街を連絡する高架橋です。間近に迫る御在所岳と北勢地方の町並みを一望できる絶景スポットでもあります。
日の出の景色が美しいです。昼間も伊勢平野と伊勢湾を見渡せる絶好のロケーションです。
高くて立派です。ロープウェイ乗り場が温泉街を通らなくともいけてしまいますが…。
湯の山温泉や、御在所ロープウェイに行くには近道です。完成してから、今年で3年に成りました。伊勢湾方面の、眺めは良いです。
写真では伝わらないので 写真は無いですm(_ _)m(…たんに怖くて撮る余裕がなかったとも言う)橋から海側を見下して 振り返り 山側を見上げる すると 四日市を細長ーく切り取って 一番向こ〜うの海の沖の彼方から そう また振り返り山側の上〜っ端まで ロープーウェイもすぐそこに見えそう てなくらい 高低差を感じる おもしろい景色✨✨✨抜け感がすごいです。あくまでも個人的感想です。高所恐怖症の方はお気を受けくださいませ!
鈴鹿スカイラインの途中から左折すると凄い橋が有ります。湯の山温泉や御在所ロープウエイが近いです。橋からの夜景が綺麗です、四日市から伊勢湾まで見渡せますが晴れていればの話です。県道577号線は災害が多く別の道が必要との事でこの橋が出来ました。総事業費約37億円です ビックリ。
天気のよい日は景色がよくて最高。
まだ、完成してから5~6年位でしょうか?湯の山温泉へ行くには、近いから便利な橋ですね!橋の上からの、眺めも最高です。南側に、歩道も有ります。
開通したおかげで、普段行ったことが無いところへ行けるようになり視野が広がりました。普通に走ると普通の道路です、だけどこのように場所を変えてみると立派さがよく分かります。今度はこれを下から眺めたいと考えてます。こういう巨大なものは萌えますw
名前 |
かもしか大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かもしか大橋からの夕焼けの御在所がいい雰囲気だったので何枚か撮ってみました。鎌ヶ岳とのバランスがよく景色のいい場所です。