安曇野の秋モンブラン、大サイズ驚き!
ココス 安曇野インター店の特徴
安曇野インターからすぐの立地で、観光にも便利なファミレスです。
人気のドラえもんの包み焼きハンバーグが味わえるお店です。
季節ごとに楽しめるイベントメニューが魅力のレストランです。
あづみの周辺のファミレスではダントツにいいですランチも安いし、ドリンクバーもちゃんと茶っぱやドリップ珈琲がのめます夏のかき氷も美味しかったけども、秋のモンブランがおもってたよりも大きくてびっくりしました。
たまに利用していますが基本的に日曜日のランチなので毎回待ちがでるほど混雑しています。ここのココスはU字型のソファー席が1区画しかないので5名以上で行くと結構待ちます。昔はココスにある全メニュー食べるくらいの頻度で利用していましたが最近はご無沙汰気味です。今回は「シェアサイズ チキンとナッツの11種野菜サラダ」を一人でいただきました。チキンにカボチャなどが入っており一人で食べるとお腹にたまります。
写真とあまりにも違いすぎて空いた口が塞がらない。味はまあまあ。でもホタテがちょっと生臭い感じがしましたね。
清潔感のある店内。コロナ禍に配膳ロボを導入してあります。テーブル毎にタブレットからの注文です。そのため…店内が妙に静かで客の話し声しかしないためかお店感がなく接客サービス的なものを感じることはできません。
ドラえもんの包み焼きハンバーグで有名?なファミレス。何年かぶりに利用したが、メニューが充実していて何を食べようかじっくり迷ってしまった。しかしながら、アルコールを含めたメニュー全般が以前と変わらずリーズナブルなのでありがたい。ココスと言えば「ケサディーヤ」で他ではあまり食べられないから必ずオーダーしてしまう。このケサディーヤを筆頭にハーフサイズメニューが増えているのも嬉しい。しかしながら気になったところは、卓上にタブレットがあるのだがオーダー専用でメニューは昔ながらのペーパースタイル。そしてあんかけ焼きそばがあるのだが「酢」は「甘酢」しか置いていないという謎(笑)あんかけ焼きそばにすっぱい「酢」をかけるのは一般的だと思うのだが·····
集まるところとしたら最高🐱🐱🐱
土日などは家族連れで賑わっています。季節のメニューが充実していて行くのが楽しみの一つになっています。また、定番のカリカリポテトはとても美味しく、会話も弾みます。アプリ会員になるとポイントが貰え、ステージごとに無料で商品が貰えてたり、誕生日プレートのブレゼントがあったりで行く楽しみが増します。
料理はおいしくいただきました。時間帯の影響か、注文してから料理が運ばれてくるのが遅かったので、そこだけ気をつければいいと思います。昼時だったので、仕方ないのですが。
安定の味(●´ω`●)いつも賑やかな人の集まるお店です(*‘ω‘ *)
名前 |
ココス 安曇野インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-71-2381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

観光地にあるので仕方ないとは思いますが、店内通路が他のお店より狭めで、食事やドリンクバーの利用時にストレスを感じました。配膳ロボットがドリンクバーコーナーの奥に戻るのですが、並んでいる人もいるので避ける場所がなく、前の人に近付く感じになり…結果…変な目で見られました…そんなちょっとしたストレスがあるからか、料理の味は同じはずなのに、美味しさが半減…大勢お客さんを収容したいのはわかりますが、狭くて身動きを取りにくいのは…ちょっと…