比叡山で琵琶湖を一望!
夢見が丘展望台の特徴
比叡山ドライブウェイ沿いに位置し、琵琶湖を一望できる展望台です。
夕方や夜には琵琶湖の美しい夜景を楽しむことができます。
毎年8月8日のびわ湖花火大会を全景で観賞できる絶好のスポットです。
比叡山ドライブウェイに入り、比叡山延暦寺の東塔に向かう途中に当展望台が有ります。展望台からは滋賀県の琵琶湖と大津の街並みを望むことが出来ます。私が訪問した時期は紅葉シーズンを迎えたばかりで、木々の色付きは今一歩でした。
比叡山ドライブウェイを上がりロテルド比叡の手前にある展望台です。景色も良くて琵琶湖や大津市内が一望できます。小さな子供に嬉しい小さな遊び施設もあります。
京都にご飯食べに行って、帰り道に寄り道しながら。雨で景色は見えず(笑)だから星3なんです。晴れてたら4でした。山道走るのは楽しい(^^)藤の花?あちこちに咲いていました!あまおうのソフトクリーム食べました。晴れた日に子供連れて行きたいと思います✨
BBQで訪問。1区画3000円でした。眺めが良くて晴れていたので気持ち良く過ごすことができました。すぐ側にちびっ子広場という広場に遊具があったのでBBQの途中で飽きた子供が遊べました。ゴミ箱もすぐ横にあったので分別して捨てて帰れました。炭も3㌔600円で購入すれば持ち帰ることもなく炭などの道具の後始末もやっていただけたので、食材だけ持ち込めば手ぶらでいけるのでとても便利です。
比叡山ドライブウェイで、琵琶湖をのぞむ展望台です。朝の霧雨が降る天候でしたが、まだ日差しが差しており琵琶湖が綺麗でした。駐車場から少し上がったところにベル「結」というものがありました。近くには幼児を対象にした乗り物の施設もありますが、少し古い印象でした。
まるでドローンからびわ湖と大津の街並みを見ているみたいな風景です。そして、駐車場横はお子さん連れには楽しめそうな公園も有ります。 久しぶりの比叡山ドライブウェイだったのでこんな施設が出来ていたんだと少しビックリ👀でした‼️
琵琶湖と大津市が見渡せるポイント。ここからもう一段上に上がった登仙台駐車場の方が、京都市内、大阪方面も見えますよーー❗️❗️
滋賀県側から比叡山延暦寺に向かう比叡山ドライブウェイの途中にある展望台です。滋賀の街並みと琵琶湖を一望出来る、とても眺めのいい所でした。展望台の駐車場に小さな遊園地みたいな施設がありましたが、平日なので閉鎖されてるのか、完全に閉鎖されてるのか わかりませんが、少し不気味な感じがしました。因みに、比叡山ドライブウェイは、滋賀県側の田ノ谷峠料金所から、比叡山山頂まで普通車の往復で1700円します。
とても綺麗な場所です。夜景も楽しめます♪
名前 |
夢見が丘展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-529-2216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気漂う展望台でした。喫茶店やちびっこ広場があり、小学生はターザンロープを見つけて喜んで遊んでいました。