日曜もダムカード配布中!
川代ダム管理事務所の特徴
日曜でもダムカードがしっかり配布されており、便利です。
川代ダム方面は美しい景観が広がり、ツーリングに最適です。
近くのメロディー橋からは、ダムの優れた眺望が楽しめます。
日曜でもダムカード配布してもらえました。おそらく、春には桜が多く咲いてきれいだと思います。
ツーリングの目的地に良いです、いつも篠山城跡方面に行くことが多いですが川代ダム方面は西に行けば川代公園もあり景観もよく川沿いを走るので気持ちがとても良い道です。ダムは平成2年3月に建築されたようです、詳しい情報も近くに書いてあります。放水に高さがなく滝のような勢いはありませんが、反対にすぐ近くで覗くことができ写真も取りやすいです。日差しをさえぎるようなものはありませんので、ずっといると焼けます。
ダムカードver2.0配布されてます🚴♂️
2020/01/04 早朝に訪問私たちが行った時には全てのゲートが上げられていました点検整備をするためかも知れません。
ダムカード休日も配布していますが門が閉まっているので建物の前まで行きにくいです。通路での回転がしにくいので車は隣の体育館の駐車場に停めるのが良いかと思われます。
近くのメロディー橋から綺麗に見えます。
堰堤高9mと書かれてるとおり、河川法の定義では『堰』に分類されるそうです。川代ダムという名前の堰と、理解すれば良いのでしょう。4つのゲートがありますが、2種類のゲートで構成されてます。両端のゲートから越流する様子を眺めるのが楽しかった。ここで貯めた水が川代導水路を経て大川瀬ダムに供給されるそうです。福知山線の列車からも川代ダムの姿が見えました。
名前 |
川代ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-596-0905 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ダムカード取得のために訪問。自然豊かでとても綺麗な場所でした。ダムカードは土日祝でも取得出来るのが有り難いです。