醤油豚骨の正統派、独自の旨さ。
ラーメン楽家の特徴
醤油豚骨をベースにした、独特な家系ラーメンです。
お昼ご飯にぴったりな、こってり豚骨のメニューも充実しています。
店主が一人で切り盛りする、松本市の独自色を持つラーメン屋です。
☆楽家☆こちらは吉田家塩尻店の出身ですので六角家の系譜になりますね。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴2つと中寸胴が2つ。お店の外までいい匂いが漂ってます。製麺所は不明。麺は平ザルで上げていました。スープはバランス型。鶏油は多めに浮いていて香りがいいです。同時に豚っぽさも感じて少しオイリーですがクドくはありません。サラっとしたスープはほどよい豚骨感。少し獣感もありますね。バランスがいいです。醤油感はちょい強め。かえしが少し尖り気味で酸味があるというか、キリっとした印象。このかえしの味は好きです。油が多めのスープだけどこの醤油感で引き締まって美味しいです。麺は長さのある中太麺でウェーブしています。茹で加減はちょうどいい硬さ。モッチリ感は無くコシのある食感ですが、食べ進めるうちに柔らかくなりました。スープとの相性は良かったです。チャーシューは肩ロースで大きめ。しっかりした食感でまさにクラシック。味付けは控えめ。美味しかったです。青菜はチンゲン菜で量は多め。思ってたより柔らかかったですが、小松菜よりはエグみがないので、以外に家系に合いますね。これがデフォなのかは不明です。海苔増しは7枚。黒緑色で光沢のある海苔は大きさや厚さは普通。スープに浸しても強め。しっかりした食感で、風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが多め。シャキシャキしていい食感でした。うん。バランスがいいですね。油っぽさもあるけど、かえしがキリッとしてて好きなバランスでした。ごちそうさまでした。
たまたま店の前を通ったら満車で、通り過ぎたけど気になって引き返しました。ちょうど駐車場が空いたので入りました。正直、家系ラーメンは苦手なんですが、ここのラーメンはしっかり旨味があってどこか和風の雰囲気もありすごくおいしくてスープをかなり飲んでしまいました!麺も太麺で、このおいしいスープによく絡む!店主1人でやっています。家系ラーメンですが、キャベツではなく青梗菜がのっています。キャベツがのっている方もいたけど何が違うんですかね?とにかく今まで食べた家系ラーメンで1番おいしかったです。ニンニクは卓上にあるので、自分でカスタムしてください。また食べたいです!
メニューは、こってり豚骨ラーメン大、中、小、醤油ラーメントッピングは海苔、煮卵、キャベツ、ご飯類はライス小、普通、キムチ丼。シンプルで良い。《こってり豚骨ラーメン》豚骨の旨味香りと少し主張する醤油のスープ、一見こってりしているかなぁという感じですがスープを飲んだ後の後味は中華そば似のようにほのかに甘味と醤油の香りが残る、美味しい。麺は太麺とはメニューに書いてありますが、中太ちぢれ麺に近いかと思います、適度にスープと絡んでバランスの良い一品です。具は、海苔3枚、チンゲン菜、肩ロースチャーシュー2枚、ネギ。チャーシューは薄味ながら徐々にスープを吸ってしっかりした味になっていきます。海苔は香り、チンゲン菜は後味さっぱりでまぁまぁ良いです。テーブルに置かれているのはニンニク、辛味噌、酢、胡椒。辛味噌は少しずつでも充分辛さと塩味が増しますのでご注意。店内は清潔感もあり適度に広いです。ご馳走様でした。また来ます。
メニューは家系ラーメンのみ。小が並盛。店内撮影禁止。ここはうまいね。ツユが濃いのでキャベツトッピングが合う。また来たい店だな。
お昼ごはんを食べに、久しぶりに来店しました。なぜ久しぶりかというと、いつ来ても駐車場がいっぱいで、毎回諦めて帰っていたので、今回久しぶりに利用できて良かったです。相変わらず美味しいです。今回はチンゲン菜ではなくキャベツが乗っていました。個人的にはチンゲン菜の方があってるなと思います。小、中、大とサイズがありますが、もう年齢的に小がちょうどいいかなという感じです。また食べに行かせていただきます。
再訪濃いめ多めにトライが少し行き過ぎたなぜんぶ普通の方がバランス良い感じ青梗菜が復活してたかえしの醤油が比較的しっかり効いていて旨い軽い豚骨風味が良く実に好感ここはいいぞ並盛りでは物足りなくなるレベルだ。
豚骨ラーメン屋の独特な匂いが少なくて普通の醤油ラーメン屋さんかと思いました。味に強烈なパンチは無いものの、アッサリな味は、癖になるかも。麺も太麺ですが、食べやすい固さです。
店主が1人で切り盛りしています。家系ラーメンが食べたくなるとここに来ます。写真のキャベツトッピングは、時間が経つと汁を吸ってしんなりして、豚骨のコッテリとバランスしてお薦めです。デザートが食べたい時は同じ敷地内にあるジェラートのお店があります。
家系ラーメンですか、スープに野菜出汁が感じられ、独特の味です。麺は大盛りにすると2玉のようで、スープから麺が顔を出す程でお腹いっぱいになります。駐車場が5台ほどあります。
名前 |
ラーメン楽家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

醤油豚骨の家系ラーメンです。濃いめのスープはそこまでコッテリ感はありませんが、後を引きます。途中もしくは麺を食べ終わった後、酢を混ぜるとサッパリ感も出て味変が楽しめます。全部飲み切っちゃいそうでした。麺は中細麺です。リピート確定ですね。