松に囲まれた蕎麦の隠れ家。
そばの実 千の松の特徴
松の木に囲まれた、隠れ家的な蕎麦屋は雰囲気抜群です。
人気のくれそん蕎麦は絶妙な味わいで初体験の美味しさです。
夏季限定のすだち蕎麦は、爽やかで暑い日にぴったりです。
キャンプの帰りに沼津港へ。やっぱ生ものでしょう。いやいや。子供に食べれるものが無い。※いつも納豆巻きにかっぱ、玉子だからかな。じゃーどうする!どうする!という事で皆が好きなお蕎麦屋さんがヒット。ちょっと遠いけど行ってみましょう。という事で訪問。建物も木々の中に建ち雰囲気、店構え100点じゃーん。中に入ると既に数組の方がいらしてました。子供もいるのですが・・・どうぞこちらへ。笑顔で席まで連れられ着席。黒白蕎麦、黒蕎麦、かけうどん、蕎麦がきいやー。びっくりしました。皆さんも書かれているように柔らかし蕎麦がき。都内で食べたことありますがこちらも美味しい。蕎麦の香りは都内某店の方が良いですが、十二分に美味しいです。蕎麦は香りものど越しもコシも申し分ありません。ついつい何もつけず半分くらい食べてしまうくらいです。塩で食べてもまた美味しい。そばつゆは少し濃すぎる感じがしました。が、つゆのみ飲んでみると素晴らしい事請け合いです。また、静岡の方へ行く際はよらせて頂きたいと思います。ご馳走様でした。美味しさのあまり写真とるの忘れました。
蕎麦ランチを夫婦二人でいただきました✨️蕎麦がき、だし巻き卵、お蕎麦(冷又は温)、デザート(イチジクとクルミのジェラート)のセットでした😊だし巻き卵は関西風で、他はお蕎麦をはじめ甘味の強いお味でした🙂とても美味しかったし、お腹いっぱいになりますよ😀
久しぶりの千の松さん訪問。土曜の昼、久しぶりのひとりだったのでランチ\u0026昼呑みしました。白黒2枚とビール🍺いただきました。白黒ともにお蕎麦は美味しく、つゆも出汁が効いて美味しゅうございました。無性に食べたくなり訪問、本日は二種盛りで鴨つけ?お蕎麦は相変わらず美味しいです、鴨つけも鴨肉4枚?と鴨つくねとボリューム満点💯瓶ビールおかわりしたかったですが、この後の近所のクラフトビールティスティングルーム🍺のため我慢我慢!とにかくお蕎麦は美味しいです。
美味しいお蕎麦が食べたく、以前から気になっていたこちらに伺いました。千本浜の緑が豊かなところにあるお店で、入店からワクワクします。店内はとっても綺麗な和な雰囲気で、内観外観含めてとても素敵なお店という感じです。今回は、季節限定の「そばがき」「茗荷蕎麦」と「くれそん蕎麦」子ども用に「うどん」を注文しました。まずは、メニューにあると注文してしまうそばがき。とろ〜んとした舌触りと若干甘みを感じる非常に美味しいそばがきでした。また、つるんとサッパリしたお蕎麦は夏に食べたくなるような喉越しの良いお蕎麦でした。店内は完成で落ち着きながら、子どももウェルカムな雰囲気ですごく嬉しいです。また、伺いたいです。
静かな佇まいで最高。蕎麦は他店にない手打ち蕎麦です。また行きたいです。
夏季限定の「すだち蕎麦」は爽やかで暑い夏にピッタリ。そば湯とデザート付きでした。次もいろいろな蕎麦を楽しみたいと思える蕎麦屋さんです。
2~3度伺い食事させて頂きましたが、お蕎麦がおいしく天ぷらもサクッと揚がっていておいしいです。白と黒と選べますがわたしは白がお気に入り♪エビ焼きやだし巻き玉子も美味しいです!友人が遊びに来た際も利用させて頂きました。雰囲気もほっとする感じもありつつ、綺麗なのでとても良かったです。沼津港が近く歩いて行ける距離なので観光ついでにまた伺いたいと思います。
道路のどん詰まりにあり、敷地が広く、松原に囲まれ良い雰囲気。建物内もきれいです。そばつゆが少し薄味に感じましたが、そこは好み次第でしょう。美味しいです。
二色蕎麦、1
名前 |
そばの実 千の松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-957-7070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

松の木に囲まれた隠れ家蕎麦屋さんです🐬圧倒的インパクトのあったくれそん蕎麦(そば湯とデザート付き)を注文しました✨シャキシャキのクレソンとコクのあるパルミジャーノチーズ🧀にまろやかな温泉玉子🥚と蕎麦が全て揃う事で生まれるこの絶妙な味わい…こんな面白い料理を食べたのは初めてです✨少しとろみのあるそば湯は寒い時にありがたかったです🍵因みに全ての蕎麦やうどんには甘味付きです(今回は豆乳プリンでした)席は10席ほどでお昼頃になったらあっという間に満席になり行列が出来ました…なるべく早めの入店をオススメします。