世界遺産を歩く、湯津のお寺。
瀧光寺の特徴
住職さんがやさしく、話しやすい雰囲気で心温まる体験ができる寺です。
銀の道沿いに位置し、散歩しながら立ち寄れる歴史的なスポットです。
世界遺産の石見銀山に近く、古い散歩道が魅力的な場所として親しまれています。
銀の道の途中にある寺。何もないがそれがよい。山に掘られている大きな仏様は圧巻。徒歩で来たときは近くの水呑み場で水を。夏でも冷たい。寺も良いがすぐ側にある山を登るのも良い。奥の院からの景色は落ち着く。
世界遺産の銀山である石見銀山から湯津までの古い散歩道沿いのもう一つの素敵な場所。(原文)Another nice place along the old walking road from Iwami Ginzan, the world heritage silver mine, to Yunotsu.
名前 |
瀧光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-65-2244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

住職さんもやさしく、話しもしやすいかたです。